検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 19 予約数 0

書誌情報

書名

人間 いのちの歴史  小学館の図鑑NEO  

著者名 松村 譲兒/[ほか]指導・執筆   今崎 和広/ほか画   月本 佳代美/ほか画
出版者 小学館
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118344183JR49/ニ/書庫2児童書貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180832842J03/シ/子供百科21児童書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2013276494J49/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 厚別8013300697J49/ニ/図書室30児童書一般貸出貸出中  ×
5 西岡5013145627J49/ニ/大型本J6児童書一般貸出在庫  
6 澄川6012516750J03/シ/子供百科J1児童書一般貸出在庫  
7 山の手7013152470J49/ニ/大型本J30児童書一般貸出貸出中  ×
8 9012481413J03/シ/子供百科23A児童書一般貸出在庫  
9 9012591369J03/シ/子供百科23A児童書一般貸出在庫  
10 白石区民4112465879J03/シ/子供百科児童書一般貸出在庫  
11 豊平区民5112409494J03/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 南区民6113005398J03/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 西区民7113029636J03/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 篠路コミ2510000470J03/シ/13図書室児童書一般貸出在庫  
15 旭山公園通1213086216J03/シ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
16 新琴似新川2210851701J49/ニ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
17 太平百合原2410356824J03/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
18 ふしこ3213106580J49/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
19 3313001699J49/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
20 厚別西8213050571J49/ニ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
21 藤野6213026997JR03/シ/図書室児童書貸出禁止在庫   ×
22 西野7210439373J03/シ/図書室児童書一般貸出在庫  
23 はっさむ7313088341J49/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
24 はちけん7410160068JR49/ニ/参考図書参考資料貸出禁止在庫   ×
25 新発寒9210411691J03/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
491.3 491.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600302705
書誌種別 図書
書名 人間 いのちの歴史  小学館の図鑑NEO  
書名ヨミ ニンゲン 
著者名 松村 譲兒/[ほか]指導・執筆
著者名ヨミ マツムラ ジョウジ
著者名 今崎 和広/ほか画
著者名ヨミ イマサキ カズヒロ
著者名 月本 佳代美/ほか画
著者名ヨミ ツキモト カヨミ
出版者 小学館
出版年月 2006.3
ページ数 183p
大きさ 29cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-09-217213-3
内容紹介 人間の体と心のつくりと働き、成長のしかたについて、読者といっしょに考える本。最新の情報を、美しいカラー写真と精密な図版、迫力のイラストで詳しく解説。「もの知りコラム」「仕事コラム」など、自由研究のヒントも満載。
著者紹介 杏林大学医学部教授。
件名 人体-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたは、自分の体や心のことを知っていますか。あなたがえんぴつを持ち上げるとき、骨や筋肉、目、脳や神経が働いていますね。では、あなたがえんぴつの重みを感じるとき、体のどこが感じているのでしょう。えんぴつで作文を書くとき、思い出や感情はどこから出てくるのでしょう。あなたの体や心は、とても精巧で、ふくざつな働きをしています。それは何億年もの長い時間をかけて、すばらしい形につくり上げられたものなのです。この図鑑は、わたしたちの体と心のつくりと働き、成長のしかたについて、あなたといっしょに考える本です。
(他の紹介)目次 感じるための器官
情報をコントロールする器官
ものを取りこんですてる器官
体の中の流れ
体を動かすしくみ
体をつくる細胞
健康に生きる
ヒトの誕生
心と体の成長
大人って何?
さまざまな心


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。