検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本のキリスト者たち     

著者名 高橋 章/編著
出版者 パピルスあい
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116960394192.1/タ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 章
2006
192.1 192.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600301977
書誌種別 図書
書名 近代日本のキリスト者たち     
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ キリストシャタチ 
著者名 高橋 章/編著
著者名ヨミ タカハシ アキラ
出版者 パピルスあい
出版年月 2006.3
ページ数 335p
大きさ 22cm
分類記号 192.1
分類記号 192.1
ISBN 4-7845-9110-9
内容紹介 植村正久、新島襄、内村鑑三、津田仙、山室軍平、新渡戸稲造、高倉徳太郎など日本に綺羅星のごとく現れた23名のキリスト者たちが、先駆者として時代に与えた影響をそれぞれの活動の姿を通して描き、日本の近代化を問う。
著者紹介 1951年東京生まれ。東京神学大学大学院修士課程修了。日本大学国際関係学部教授。東京工業大学非常勤講師。
件名 キリスト教-日本-伝記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は二〇〇三年から二〇〇四年の二年間、「福音宣教」誌(月刊、オリエンス宗教研究所)に「明治を生きたキリスト者たち」、「近代日本を築いたキリスト者たち」というテーマのもとに連載された、明治時代から現代までのカトリック、正教、プロテスタントの著名または無名の人物を扱ったものを中心に、新たに二人の人物を加えて一冊にまとめたものである。
(他の紹介)目次 植村正久―卒業のない生涯
高倉徳太郎―「福音の真理の全人格的徹底と交わりの実現」に生きる
ウィリアムズ―日本聖公会の開祖
内村鑑三―福音の使者 その現代的意義
別所梅之助―讃美歌編集と聖書文語訳に貢献した詩人牧師
山室軍平―平民の使徒の生涯
矢内原忠雄―軍国主義と戦った平和を愛する人
新島襄―伝道と教育の人
賀川豊彦―「社会実践的なキリスト教」に生きる
逢坂元吉郎―エキュメニズムを推進するうえでの善き模範者
新渡戸稲造―武士道とキリスト教
八木重吉―詩人とキリスト教
赤岩栄―その記憶と共に
ケーベル―学生に心酔された教育者
吉満義彦―詩人・哲学者
今官一―故郷・津軽の風土と群像
マラン―東北縦断紀行 明治初年の下北半島から東京まで
田中耕太郎―戦前から戦後におけるカトリシズムの実践者
鷲巣繁男―正教詩人として生きる
津田仙―日本と韓国において福音の実を結ばせた人
遠藤周作―その文学におけるキリスト教
(他の紹介)著者紹介 高橋 章
 1951年、東京生まれ。1976年、日本大学大学院修士課程修了。1981年、東京神学大学大学院修士課程修了ののち、アレン国際短期大学教授。日本大学国際関係学部教授。東京工業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。