検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ドラッカーの遺言   講談社BIZ  

著者名 ピーター・F.ドラッカー/著   窪田 恭子/訳
出版者 講談社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116942814304/ド/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012511652304/ド/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 9012804739304/ド/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600292678
書誌種別 図書
書名 ドラッカーの遺言   講談社BIZ  
書名ヨミ ドラッカー ノ ユイゴン 
著者名 ピーター・F.ドラッカー/著
著者名ヨミ ピーター F ドラッカー
著者名 窪田 恭子/訳
著者名ヨミ クボタ キョウコ
出版者 講談社
出版年月 2006.1
ページ数 207p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-06-282000-5
内容紹介 20世紀最大の経営思想家にしてビジネス界のカリスマ、ピーター・ドラッカーが「日本の次世代」に遺した、最新にして最後の言葉。21世紀の日本が世界のメインパワーであり続けるための条件とは?
著者紹介 1909〜2005年。ウィーン生まれ。フランクフルト大学卒業。米国クレアモント大学大学院教授を務める。ビジネス界に大きな影響を与えた思想家として知られた。著書に「現代の経営」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 情報化が進展する新時代の世界経済のもとで、最も苦労する国は日本である―。20世紀の経営思想界をリードした“知の巨人”は、こう遺して世を去った。だが―、苦境の陰に好機あり。ドラッカーの眼は、21世紀の日本が世界のメインパワーであり続けるための条件をはっきりと見据えていた。日本が担うべき役割、日本の目の前に広がるチャンス、そして日本人が達成すべき「個人のイノベーション」とは何か―。
(他の紹介)目次 第1章 世界はどこへ向かっているのか
第2章 日本の“いま”
第3章 “仕事”に起こった変化
第4章 日本が進むべき道
第5章 経営とは?リーダーとは?
第6章 個人のイノベーション
(他の紹介)著者紹介 ドラッカー,ピーター・F.
 1909年、オーストリア=ハンガリー二重帝国の首都・ウィーン生まれ。フランクフルト大学卒業後、経済紙の編集記者等を務めた後、ロンドンでの金融機関勤務を経てアメリカに移住。’43年にゼネラル・モーターズ(GM)のコンサルティング業務を請け負い、その研究成果をまとめた『社会という概念』を出版したのを皮切りに、以降、経営に関する数々の著作を刊行。他に先駆けて来るべき社会の将来像を提示し、その時代の変化に合わせた経営コンセプトと手法を次々に編み出してきた。ビジネス界にも大きな影響を与え続けた経営思想家として、欧米はもちろん、日本の経営者にも多数の信奉者を持つ。90歳を超えてなお、米・クレアモント大学大学院教授として教鞭を執っていたが、2005年11月11日、96歳の誕生日を一週間後に控え、永眠した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
窪田 恭子
 1974年、神戸市生まれ。神戸女学院大学文学部英文学科卒業。英国・ケント大学大学院現代文学科修士課程修了。フリーランス翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。