蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似新川 | 2210809717 | 911/サ/5 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ふしこ | 3211148659 | 911/サ/5 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
菊水元町 | 4310298445 | 911/サ/5 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
新発寒 | 9213039754 | 911/ヤ/5 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
星置 | 9311870738 | 911/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ライフデザイン白書2024
第一生命経済研究…
サラリーマン川柳にんじょう傑作選
やく みつる/選…
ライフデザイン白書2022
第一生命経済研究…
サラリーマン川柳いっしん傑作選
やく みつる/選…
ライフデザイン白書2020
第一生命経済研究…
日本と世界のランキング大事典 : …
ワード/編,第一…
サラリーマン川柳くらだし傑作選
やく みつる/選…
昭和よ、
山藤 章二/著
老いては自分に従え
山藤 章二/著
サラリーマン川柳やみつき傑作選
やく みつる/選…
はじめての八十歳
山藤 章二/著
ライフデザイン白書2018
第一生命経済研究…
サラリーマン川柳なっとく傑作選30…
やく みつる/選…
サラリーマン川柳むちゃうけ傑作選
やく みつる/選…
戦後70年わたしの戦争体験 : い…
小説現代/編,山…
ライフデザイン白書2015年
第一生命経済研究…
老いては自分に従え
山藤 章二/著
サラリーマン川柳ごくじょう傑作選
やく みつる/選…
サラリーマン川柳よくばり傑作選
やく みつる/選…
自分史ときどき昭和史
山藤 章二/著
サラリーマン川柳さんのせん傑作選
やく みつる/選…
新東海道五十三次
井上 ひさし/文…
駄句だくさん
山藤 章二/編,…
ヘタウマ文化論
山藤 章二/著
巷談辞典
井上 ひさし/著…
サラリーマン川柳にんまり傑作選
やく みつる/選…
遺稿
立川 談志/著,…
サラリーマン川柳いちおし傑作選
やく みつる/選…
「サラ川」傑作選ベストテン
山藤 章二/選,…
ライフデザイン白書2011年
加藤 寛/監修,…
「サラ川」傑作選くぶくりん
山藤 章二/選,…
ぼけせん川柳喜怒哀ら句
山藤 章二/[編…
「サラ川」傑作選はらはちぶ
山藤 章二/選,…
「サラ川」傑作選ななふしぎ
山藤 章二/選,…
目で識る-川柳250年
尾藤 一泉/執筆…
川柳総合大事典第1巻
尾藤 三柳/監修
ぼけせん川柳一〇〇〇句
山藤 章二/[編…
川柳総合大事典第3巻
尾藤 三柳/監修
「サラ川」傑作選すごろく
山藤 章二/選,…
論よりダンゴ
山藤 章二/著
芸人お好み弁当
吉川 潮/文,山…
「サラ川」傑作選しかくしめん
山藤 章二/選,…
平成サラリーマン川柳傑作選1
山藤 章二/選,…
ぼけせん川柳三〇〇〇句
山藤 章二/編著
「サラ川」傑作選さんびょうし
山藤 章二/選,…
まあ、そこへお坐り
山藤 章二/著
資産デフレで読み解く日本経済 : …
第一生命経済研究…
「サラ川」傑作選にまいめ
山藤 章二/選,…
第一生命100年の歩み : すべて…
第一生命保険相互…
山藤章二のブラック・アングル25年…
山藤 章二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500283018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「サラ川」傑作選 ごにんばやし |
書名ヨミ |
サラセン ケッサクセン |
著者名 |
山藤 章二/選
|
著者名ヨミ |
ヤマフジ ショウジ |
著者名 |
尾藤 三柳/選 |
著者名ヨミ |
ビトウ サンリュウ |
著者名 |
第一生命/選 |
著者名ヨミ |
ダイイチ セイメイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
911.467
|
分類記号 |
911.467
|
ISBN |
4-06-213241-9 |
内容紹介 |
オレオレに亭主と知りつつ電話切る-。第18回第一生命サラリーマン川柳コンクール、通称「サラ川」の傑作選。こんなご時世だからこそ、明るく朗らかな子どもたちのお囃子にのせて、「サラ川」を無邪気に楽しんでみては? |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。イラストレーター。著書に「山藤章二のブラック・アングル」など。 |
件名 |
川柳-句集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
五人囃子は一人欠けても成り立ちません。川柳もまた、たった十七文字の一文字一文字がとても重要。こんなご時世だからこそ、明るく朗らかな子どもたちのお囃子にのせて「サラ川」を無邪気に楽しんでみては。 |
(他の紹介)目次 |
情の句―世のなさけが身にしみる!? 忠の句―つくし、つくして!? 仁の句―人柄は素晴らしい!? 念の句―あきらめるのは早いぞ!? 礼の句―決してハミだしません!? 滅の句―おさきまっくら!? |
(他の紹介)著者紹介 |
山藤 章二 1937年東京に生まれる。イラストレーター。日本エッセイストクラブ会員。講談社さしえ賞、文春漫画賞、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尾藤 三柳 1929年東京に生まれる。川柳作家。「よみうり時事川柳」選者、日本川柳ペンクラブ理事長、(財)全日本川柳協会相談役、川柳人協会顧問、川柳公論主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ