蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012399956 | 726/オ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012494638 | 726/オ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500276655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカン・コミックス大全 |
書名ヨミ |
アメリカン コミックス タイゼン |
著者名 |
小野 耕世/著
|
著者名ヨミ |
オノ コウセイ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
477p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
726.101
|
分類記号 |
726.101
|
ISBN |
4-7949-6674-1 |
内容紹介 |
「ピーナッツ」など新聞連載マンガから、スーパーヒーロー・コミックスはもちろん、「マウス」や「ボーン」など、新しい領域を切りひらいたオルタナティヴ・コミックスまで、アメリカのマンガ文化の全体像を描きだす。 |
著者紹介 |
1939年東京生まれ。国際基督教大学卒業。アメリカ、アジア、ヨーロッパのコミックスの紹介や翻訳を続ける。映画評論家、作家。著書に「ぼくの映画オモチャ箱」など。 |
件名 |
漫画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スクリーンで大活躍するバットマンやスパイダーマンだけがアメリカン・コミックスではない。ブロンディやチャーリー・ブラウンなど永遠の人気者を生んだ新聞連載マンガから、スーパーマンにはじまるスーパーヒーロー・コミックスはもちろん、スピーゲルマンの「マウス」やジェフ・スミスの「ボーン」など、新しい領域をきりひらいたオルタナティヴ・コミックスまで、アメリカのマンガ文化の全体像を描きだす。 |
(他の紹介)目次 |
1 スーパーヒーロー・コミックス(スーパーマンの作者の死 ロイス・レーンと結婚した男 “文化装置”としてのバットマン ほか) 2 新聞連載マンガ(「ブロンディ」が日本に紹介されたのはいつか? 映画監督サミュエル・フラー、「ブロンディ」の秘密を語る 東京サミットにも来た「ドゥーンズベリー」の作者など ほか) 3 オルタナティヴ・コミックス(「バットマン」からオルタナティヴへデヴィッド・マッツーケーリ、語る ハービー・ピーカー、「アメリカン・スプレンダー」を語る 「ザップ」第15号、そしてロバート・クラムと仲間たちの現在 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 耕世 1939年東京に生まれる。国際基督教大学卒業。アメリカのみならず、アジアやヨーロッパのコミックスの紹介や翻訳を続け、また映画評論家、作家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ