山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

いつも僕のなかは光     

著者名 梯 剛之/著
出版者 角川書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116908799762.1/カ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012916858762/カ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012492921762/カ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012507254762/カ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6312000950762/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500273036
書誌種別 図書
書名 いつも僕のなかは光     
書名ヨミ イツモ ボク ノ ナカ ワ ヒカリ 
著者名 梯 剛之/著
著者名ヨミ カケハシ タケシ
出版者 角川書店
出版年月 2005.10
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-04-883940-3
内容紹介 生後まもなく眼球摘出、普通小学校卒業後、いきなりウィーンに留学、そしてガン再発…。どんな時も、僕は強い憧れのなかにいた。「NHKにんげんドキュメント」等で紹介された、視力を失った天才ピアニストの半生記。
著者紹介 1977年東京生まれ。ピアニスト。ウィーン国立音楽大学準備科に入学。98年ロン=ティボー国際コンクール第2位などで注目を集め、世界のオーケストラと共演、以後活躍を続けている。
個人件名 梯 剛之
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 たったひとつのことを、やり続ける勇気があれば、大丈夫。生後間もなく眼球摘出、盲人でありながら普通小学校入学、卒業後いきなりウィーンに留学、そしてガン再発…どんな時も僕は強い憧れのなかにいた。『NHKにんげんドキュメント』『情熱大陸』『徹子の部屋』等で紹介、視力を失った天才ピアニスト、心ぽっかぽかの半生記。
(他の紹介)目次 1 誕生
2 なみのり保育園
3 小学校の生活
4 ウィーンへ
5 再発
6 再びウィーンへ
7 ロン=ティボー・コンクール
8 マエストロ・小澤征爾との出会い
9 カーネギーホールへ
(他の紹介)著者紹介 梯 剛之
 1977年8月2日、音楽家の両親のもと東京に生まれる。小児ガンにより生後一ヵ月で失明するが、音楽を聞かせると泣きやみ、メロディーを正確に再現した。ピアノを玩具がわりに親しみ、四歳半より本格的にピアノを始める。なみのり保育園、八王子市立中山小学校で幼少を過ごし、90年小学校卒業と同時に渡欧しウィーン国立音楽大学準備科に入学、同年再び眼に悪性腫瘍を患い帰国し手術、翌年ウィーンでの勉強を再開した。98年ロン=ティボー国際コンクール第二位などで注目を集め、世界のオーケストラと共演、以後ピアニストとして華々しい活躍を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。