検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハチとフィールドと     

著者名 坂上 昭一/著
出版者 新思索社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116891938486.7/サ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
486.7 486.7
はち(蜂)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500263566
書誌種別 図書
書名 ハチとフィールドと     
書名ヨミ ハチ ト フィールド ト 
著者名 坂上 昭一/著
著者名ヨミ サカガミ ショウイチ
出版者 新思索社
出版年月 2005.10
ページ数 1,335p
大きさ 22cm
分類記号 486.7
分類記号 486.7
ISBN 4-7835-0235-8
内容紹介 ミツバチをめぐる一般向け論文をはじめ、海外での調査旅行と研究成果を綴ったフィールド・ノート、自らの研究の道程を素描した小篇など、独自のハチ学と海外の調査見聞を基に豊富な話題を展開。1987年思索社刊の新装版。
著者紹介 1927年千葉県生まれ。北海道大学理学部大学院修了。同大学名誉教授を務めた。著書に「私のブラジルとそのハチたち」「ミツバチの世界」など。
件名 はち(蜂)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新たなハチ研究への足跡。ミツバチをめぐる一般向け論者をはじめ、海外での調査旅行と研究成果を綴ったフィールド・ノート、自らの研究の道程を素描した小篇など、独自のハチ学と海外の調査見聞を軸に豊富な話題を展開する。
(他の紹介)目次 1 ハチの世界(ミツバチ―個体と集団
ハタラキバチは勤勉か
ハチはなぜ刺すか―毒針の歴史 ほか)
2 フィールド・ノート(マーカス島に旅して
南十字星のもとで―ブラジルでの研究生活
コスタリカの思い出 ほか)
3 研究周辺(ブラジルからかえって
ハチ小屋と私
ミツバチの功徳 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。