検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英才を育てるための小学校国語副読本     

著者名 石井 公一郎/編   萩野 貞樹/編
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117356923375.8/エ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
375.82 375.82
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500262699
書誌種別 図書
書名 英才を育てるための小学校国語副読本     
書名ヨミ エイサイ オ ソダテル タメ ノ ショウガッコウ コクゴ フクドクホン 
著者名 石井 公一郎/編
著者名ヨミ イシイ コウイチロウ
著者名 萩野 貞樹/編
著者名ヨミ ハギノ サダキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.10
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 375.82
分類記号 375.82
ISBN 4-569-64469-4
内容紹介 日本人の心を豊かに表現する短歌・俳句。格調が高く、躍動感に満ちた文語文。魂が震える物語の数々…。子供も大人もこれだけは読んでおきたい小論文、物語、伝記、歴史のひとこま、日本の古典、中国の古典を学年別に紹介する。
著者紹介 大正12年生まれ。ブリヂストンサイクル代表取締役会長を務めた。現在、教科書改善協議会会長。著書に「エリート教育のすすめ」等。
件名 国語科
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の心を豊かに表現する短歌・俳句。格調が高く、躍動感に満ちた文語文。魂が震える物語の数々…。
(他の紹介)目次 一年(今日から一年生
青い海 ほか)
二年(唱歌・花
八岐大蛇(日本神話) ほか)
三年(唱歌・春の小川
漢文・此れを之、大丈夫と謂ふ(『孟子』) ほか)
四年(歌謡・春のやよひ
ファーブル昆虫記 ほか)
五年(松阪の一夜
和歌六首 ほか)
六年(法隆寺を支えた木
テセウスの冒険 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。