検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

江戸っ子長さんの舶来屋一代記   集英社新書  

著者名 茂登山 長市郎/著
出版者 集英社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012787967673/モ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
673.78 673.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500245062
書誌種別 図書
書名 江戸っ子長さんの舶来屋一代記   集英社新書  
書名ヨミ エドッコ チョウサン ノ ハクライヤ イチダイキ 
著者名 茂登山 長市郎/著
著者名ヨミ モトヤマ チョウイチロウ
出版者 集英社
出版年月 2005.7
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 673.78
分類記号 673.78
ISBN 4-08-720302-6
内容紹介 「文化を売る、美しいものを売る」を旗印に、戦後の闇商売時代から一貫して世界の一流品を扱ってきた日本のブランドビジネスの立役者が語る商人の道。現代の巨大資本ビジネスの行き着く先の、そのまた先を読む知恵袋。
著者紹介 1921年東京生まれ。(株)サンモトヤマ会長。グッチ、エルメス、ロエベ等世界の一流ファッションブランドを日本人に広め、定着させた江戸前の商人。
件名 サンモトヤマ
個人件名 茂登山 長市郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 グッチ、エルメスを日本に紹介した男は、生粋の江戸っ子商人。戦後の闇商売時代から一貫して「文化を売る。美しいものを売る」舶来屋一筋。日本のファッションブランドビジネスの立役者として内外に知られた存在であり、その半生はひとつの痛快な戦後史でもある。本書はその江戸っ子が語り下ろした商人の道。「商い」は「飽きない」、商売に必要なのは「感情」と「勘定」―。生きたビジネス指南は巨大資本ビジネスの行き着く先の、そのまた先を読む知恵袋。
(他の紹介)目次 1 「長さん」と呼んでおくれ(「笑顔が一番」舶来商売はじめて五十年、祖父の代から百年
「商いは飽きない」祖父から学んだ江戸っ子商人気質 ほか)
2 商売の上手な人 下手な人(「文化を売れ!」僕が舶来屋になった理由
「買ったのは、実は日本のソニーだった」はじめてのヨーロッパ旅行 ほか)
3 商人の道(商売に向く人、向かない人
直感力のすぐれた人は、商人として大成する ほか)
4 夢は見るものでなく、掴むもの(イタリアのアルタガンマから「名誉アソシエイト」を授与される
夢は夜見て、昼開く ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。