蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116783010 | 332.3/フ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クライスティア・フリーランド 角田 安正 松 代助 吉弘 健二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500225225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世紀の売却 第二のロシア革命の内幕 |
書名ヨミ |
セイキ ノ バイキャク |
著者名 |
クライスティア・フリーランド/著
|
著者名ヨミ |
クライスティア フリーランド |
著者名 |
角田 安正/訳 |
著者名ヨミ |
ツノダ ヤスマサ |
著者名 |
松 代助/訳 |
著者名ヨミ |
マツ ダイスケ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
14,559p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
332.38
|
分類記号 |
332.38
|
ISBN |
4-7948-0659-0 |
内容紹介 |
ロシアの政治・経済の運営に大きな影響力を持つオリガルヒ(寡頭資本家)は、ソ連崩壊後どのように出現し、資産を形成し、経済力を政治的影響力へと結びつけたのか? ソ連崩壊後のロシアの舞台裏に迫る「経済スリラー」。 |
著者紹介 |
1968年カナダ生まれ。ハーバード大学卒業。オックスフォード大学で修士号(スラブ研究)取得。『フィナンシャル・タイムズ』紙の編集次長としてロシア報道に携わっている。 |
件名 |
ロシア-経済、ロシア-政治・行政 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ソ連崩壊後のロシアの舞台裏に迫る最高の「経済スリラー」。 |
(他の紹介)目次 |
マルクスの語った資本主義に偽りはなかった バスチーユ牢獄の襲撃 鉄の将軍チュバイス、ロシアを私有化する 戦利品を手に入れるのはだれか ザル経済 寡頭資本家―アウトサイダー、官僚、名門一族 放浪者と劇場興行主 ファウスト的契約 ダヴォス協定とクレムリンを目指す闘い 戦利品の分配 早すぎた祝杯―新生ロシアの逸話 盗人に仁義なし―銀行家抗争 内部崩壊 その後のオリガルヒ、資本主義、クレムリン |
(他の紹介)著者紹介 |
フリーランド,クライスティア 1968年、カナダ・アルバータ州生まれ。米国ハーバード大学卒業。英国オックスフォード大学で修士号(スラブ研究)を取得。1995年から98年まで『フィナンシャル・タイムズ』紙モスクワ支局長。現在は、同紙本社で編集次長としてロシア報道に携わっている。ロシア語、ウクライナ語、イタリア語、フランス語に堪能。既婚。一女あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 角田 安正 1958年生まれ。東京外国語大学大学院地域研究研究科修士課程修了。防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松 代助 1971年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉弘 健二 1972年生まれ。防衛大学校39期卒業。筑波大学大学院地域研究研究科修士課程修了。防衛庁航空自衛隊1等空尉(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ