山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国公民館名鑑     

著者名 全国公民館連合会/編
出版者 第一法規
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115514507R379.2/Z3/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 輝
2005
913.6 913.6
毎日芸術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000651506
書誌種別 図書
書名 全国公民館名鑑     
書名ヨミ ゼンコク コウミンカン メイカン 
著者名 全国公民館連合会/編
著者名ヨミ ゼンコクコウミンカンレンゴウ
出版者 第一法規
出版年月 1979
ページ数 422
大きさ 27*20
分類記号 379.2
分類記号 379.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和31年、熊吾は大阪の中華料理店を食中毒事件の濡れ衣で畳むことになり、事業の再起を期して妻房江、息子伸仁を引き連れ富山へ移り住む。が、煮え切らない共同経営者の態度に、妻子を残して再び大阪へ戻った。踊り子西条あけみと再会した夜、彼に生気が蘇る。そして新しい仕事も順調にみえたが…。苦闘する一家のドラマを高度経済成長期に入った日本を背景に描く、ライフワーク第四部。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。