検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

阪神・淡路大震災と図書館活動 神戸大学「震災文庫」の挑戦    

著者名 稲葉 洋子/著
出版者 人と情報を結ぶWEプロデュース
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116748039014/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
014 014
図書館資料 阪神・淡路大震災(1995) 神戸大学附属図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500214410
書誌種別 図書
書名 阪神・淡路大震災と図書館活動 神戸大学「震災文庫」の挑戦    
書名ヨミ ハンシン アワジ ダイシンサイ ト トショカン カツドウ 
著者名 稲葉 洋子/著
著者名ヨミ イナバ ヨウコ
出版者 人と情報を結ぶWEプロデュース
出版年月 2005.3
ページ数 91p
大きさ 21cm
分類記号 014
分類記号 014
ISBN 4-901908-09-X
内容紹介 災害からの復興に、図書館はどんな役割を担えるのだろうか。阪神淡路大震災発生後設立した「震災文庫」について、立ち上げた手順や公開方法、広報や運営の経緯、図書・雑誌以外の資料をとり扱うノウハウなどを提供する。
著者紹介 1951年生まれ。明石短期大学卒業。同大学付属図書館等で司書として勤務。1995年〜2001年「震災文庫」の立ち上げ、運営等に携わる。現在、近畿大学通信教育部非常勤講師。
件名 図書館資料、阪神・淡路大震災(1995)、神戸大学附属図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 災害からの復興に図書館はどんな役割を担えるのだろうか。『震災文庫』のために考え出したノウハウを提供することで、図書館職員がユニークなコレクションを構築したり、資料を整理・公開する際に少しでも役だてていただくことができれば司書冥利につきるというものである。
(他の紹介)目次 1 兵庫県南部地震の発生
2 「震災文庫」の活動(相次ぐ震災資料収集グループの結成
神戸大学附属図書館の収集活動
「震災文庫」の立ち上げと公開準備 ほか)
3 コレクションづくりに役立つ資料収集・整理・公開・保管の方法(資料収集
整理・保管方法
分類 ほか)
(他の紹介)著者紹介 稲葉 洋子
 1951(昭和26)年8月生。1972(昭和47)年3月、明石短期大学卒業。卒業後、明石短期大学附属図書館、神戸大学附属図書館で司書として勤務。1995(平成7)年4月〜2001(平成13)年3月、「震災文庫」立ち上げ、運営等に携わる。2001(平成13)年4月、香川医科大学教務部図書課長。2003(平成15)年10月、香川大学・香川医科大学統合により、香川大学学術研究協力部情報図書課長。2003(平成15)年12月より、国立民族学博物館情報管理施設情報サービス課長。2002(平成14)年4月〜2003(平成15)年3月、松山大学人文学部非常勤講師。2004(平成16)年4月より、近畿大学通信教育部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。