検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トリルの森の時間 愛と知の逍遙    

著者名 長島 世津子/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116727264295.1/ナ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500205991
書誌種別 図書
書名 トリルの森の時間 愛と知の逍遙    
書名ヨミ トリル ノ モリ ノ ジカン 
著者名 長島 世津子/著
著者名ヨミ ナガシマ セツコ
出版者 近代文芸社
出版年月 2005.3
ページ数 210p
大きさ 20cm
分類記号 295.14
分類記号 295.14
ISBN 4-7733-7249-4
内容紹介 大学より与えられた休暇年度(サバティカルイヤー)。青春の思い出の地、カナダ・モントリオールでの出会いと再会…。研究者として、クリスチャンとしての豊潤な日々と今を生きる人々のきらめく生の姿を綴る-。
件名 モントリオール-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学のサバティカルイヤー(休暇年度)。青春の思い出の地、カナダ・モントリオールでの出会いと再会…。研究者として、クリスチャンとしての豊潤な日々と、今を生きる人々のきらめく生の姿を綴る―。
(他の紹介)目次 旅立ちの春(サバティカル序章
モントリオールでの生活のはじまり ほか)
春から夏へ(モントリオールのレジデンス
レジデンスの友人たち ほか)
夏から秋へ(夏の訪れ
ヨーロッパでの家族の再会 ほか)
冬、そして再び春へ(クリスマスの訪れ
老いの十字架 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長島 世津子
 二男一女の母。上智大学英文科卒、同大学院修了(教育学)。夫の正氏(上智大学教授)と共に1976年より海外協力NGO「アジアの友を援ける会」発起人としてインドのスラム生活者の支援、フィリピンの教育支援に従事。1985年にミンダナオ島にフレンドシップハイスクールを創立。クリスチャン・ライフ・コミュニティ世界連盟運営委員、東京家庭裁判所家事調停委員等を経て、白百合女子大学助教授、聖心女子大学非常勤講師として女性学、教育学、宗教学を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。