検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ラテンアメリカ開発の思想     

著者名 今井 圭子/編著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116679473309/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400178260
書誌種別 図書
書名 ラテンアメリカ開発の思想     
書名ヨミ ラテン アメリカ カイハツ ノ シソウ 
著者名 今井 圭子/編著
著者名ヨミ イマイ ケイコ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2004.11
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 309.0255
分類記号 309.0255
ISBN 4-8188-1719-8
内容紹介 19世紀から現在まで激動する時代を生きた代表的な15人の思想家を取り上げ、欧米の影響を受けつつ固有の思想がどのように育まれてきたか、その足跡をたどる。巻末に年表付。
著者紹介 東京大学経済学部卒業。経済学博士。現在、上智大学外国語学部教授、上智大学イベロアメリカ研究所長。
件名 社会思想-ラテン アメリカ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代表的な15人の思想家を取り上げ、その独自性が育まれた足跡をたどる。
(他の紹介)目次 ラテンアメリカ解放の思想―シモン・ボリーバル
独立後の国家建設と経済自由主義の思想―フアン・バウティスタ・アルベルディ
南米の近代化と教育―ドミンゴ・ファウスティーノ・サルミエント
自由主義を解放の思想に高めた独立運動指導者―ホセ・マルティ
メキシコ革命の思想―革命の先駆者リカルド・フローレス・マゴン
マリアテギ思想の先駆性と可能性―ホセ・カルロス・マリアテギ
二人のフレイレ―貧困地帯が生んだ二〇世紀の知識人
ポピュリズムの思想―フアン・ドミンゴ・ペロン
考える実務家/行動する理論家―ラウル・プレビッシュ
社会主義的マルティ主義者の模索―フィデル・カストロ
解放の神学―グスタボ・グティエレスを中心に
先住民族解放の思想―リゴベルタ・メンチュウ
中米和平の実現から積極的平和の促進へ―オスカル・アリアスの思想と実践
従属論の思想と実践―フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ
(他の紹介)著者紹介 今井 圭子
 東京大学経済学部卒業。経済学博士。現在、上智大学外国語学部教授、上智大学イベロアメリカ研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。