検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

障害者福祉実践マニュアル アメリカの事例・本人中心のアプローチ    

著者名 カリフォルニア州発達障害局/編著   田川 康吾/訳
出版者 明石書店
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116641077369.2/カ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
369.28 369.28
精神障害者福祉 社会福祉-カリフォルニア州

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400168598
書誌種別 図書
書名 障害者福祉実践マニュアル アメリカの事例・本人中心のアプローチ    
書名ヨミ ショウガイシャ フクシ ジッセン マニュアル 
著者名 カリフォルニア州発達障害局/編著
著者名ヨミ カリフォルニアシュウ ハッタツ ショウガイキョク
著者名 田川 康吾/訳
著者名ヨミ タガワ コウゴ
出版者 明石書店
出版年月 2004.10
ページ数 296p
大きさ 22cm
分類記号 369.28
分類記号 369.28
ISBN 4-7503-1982-1
内容紹介 精神障害者本人を中心とした取組みが求められる米国の「発達生涯を持つ人々のための個人プログラム計画」に基づき、好ましい将来のための計画への本人中心の取組みについて、概略・計画作りの事例・トレーニングなどを解説。
件名 精神障害者福祉、社会福祉-カリフォルニア州
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 価値、役割および責任
様式と説明書
本人中心の計画づくりの事例
ストーリー
トレーニング・ガイドライン
用語集
(他の紹介)著者紹介 田川 康吾
 1932年宮城県生まれ。1954年東北大学工学部応用化学科卒業。同年大阪窯業セメント株式会社(現住友大阪セメント株式会社)入社、海外プロジェクト室長等を経て1992年退社。同年「あおば福祉会」事務局長、1997年退任。2000年「定藤記念福祉研究会」設立に参加、2003年事務局長退任。現在同会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。