検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソーシャル・キャピタル 現代経済社会のガバナンスの基礎    

著者名 宮川 公男/編   大守 隆/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116625948361.6/ソ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 公男 大守 隆
2004
361.6 361.6
社会組織 地域社会 ソーシャルキャピタル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400164781
書誌種別 図書
書名 ソーシャル・キャピタル 現代経済社会のガバナンスの基礎    
書名ヨミ ソーシャル キャピタル 
著者名 宮川 公男/編
著者名ヨミ ミヤカワ タダオ
著者名 大守 隆/編
著者名ヨミ オオモリ タカシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2004.9
ページ数 224p
大きさ 22cm
分類記号 361.6
分類記号 361.6
ISBN 4-492-31342-7
内容紹介 ソーシャル・キャピタルとは、人間の社会的ネットワークの中に共有される規範や価値、信頼のようなソフトな関係をいう。この新しい概念や問題の出現の歴史的背景、様々な定義や応用分野、理論などを多角的に分析する論集。
著者紹介 1931年埼玉県生まれ。現在、麗沢大学国際経済学部教授、一橋大学名誉教授。
件名 社会組織、地域社会、ソーシャルキャピタル
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 社会的なネットワークとそこから生まれる規範、価値、理解、信頼は、ソーシャル・キャピタルとして、人々の間の協力を推進し共通の目的を実現しやすくする。健全な市民社会は政治経済の活力をどう高めるか、コミュニティや相互連帯は現代社会でどのような役割を果たすべきか、現代経済学は方法論的個人主義に偏りすぎていないか、などの問題が国際的に注目を集めており、内閣府経済社会総合研究所の国際フォーラムでも多角的な視点から活発な討議が行われた。こうした議論を踏まえつつ、21世紀経済社会のガバナンスのあり方を展望する。
(他の紹介)目次 1章 ソーシャル・キャピタル論―歴史的背景、理論および政策的含意
2章 ひとりでボウリングをする―アメリカにおけるソーシャル・キャピタルの減退
3章 ソーシャル・キャピタルの経済的影響
4章 知識社会における信頼
5章 ソーシャル・キャピタルと情報通信技術
6章 ソーシャル・キャピタルへの経済学的アプローチ
(他の紹介)著者紹介 宮川 公男
 1931年埼玉県に生まれる。1953年一橋大学経済学部卒業。1958年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了、商学博士(一橋大学)。1971年一橋大学商学部教授。1979年一橋大学商学部長。現在、麗沢大学国際経済学部教授、一橋大学名誉教授、(財)統計研究会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大守 隆
 1951年横浜に生まれる。1974年東京大学工学部卒業。同年経済企画庁に入庁。OECD日本政府代表部一等書記官、日本経済研究センター主任研究員、大阪大学経済学部教授、経済企画庁調査局内国調査第一課長、内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官、内閣府大臣官房審議官等を経て、現在、内閣府経済社会総合研究所次長、兼埼玉大学大学院客員教授。オックスフォード大学経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。