山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

北海道「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない“北の大地”の不思議を読み解く!  じっぴコンパクト新書  

著者名 北村 崇教/監修   本郷 敏志/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181210790KR291.09/ホ/2階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181210808K291.09/ホ/2階郷文庫140郷土資料一般貸出貸出中  ×
3 元町3013109362K291/ホ/図書室8B郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013361862K291/ホ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 清田5513789379K291/ホ/郷土2郷土資料一般貸出貸出中  ×
6 9013274973K291/ホ/郷土2B郷土資料一般貸出貸出中  ×
7 図書情報館1310681372291.1/ホ/1階図書室003郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
377.28 377.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001869638
書誌種別 図書
著者名 北村 崇教/監修
著者名ヨミ キタムラ タカノリ
出版者 実業之日本社
出版年月 2024.7
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-408-65100-2
分類記号 291.1
分類記号 291.1
書名 北海道「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない“北の大地”の不思議を読み解く!  じっぴコンパクト新書  
書名ヨミ ホッカイドウ チリ チメイ チズ ノ ナゾ 
副書名 意外と知らない“北の大地”の不思議を読み解く!
副書名ヨミ イガイ ト シラナイ キタ ノ ダイチ ノ フシギ オ ヨミトク
内容紹介 札幌狸小路の「狸」とはどこの狸? 北海道の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史のエピソードを紹介。観光するだけではわからない、道産子もびっくりする北の大地・北海道の雑学ネタが満載。
件名1 北海道
叢書名 じっぴコンパクト新書

(他の紹介)内容紹介 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)開設以来の大学改革に向けた挑戦の軌跡を描いた決定版が本書である。SFCの「知の再編」、「問題の発見・解決」という理念は変わらない。しかし時代状況の変化とSFCの経験は、SFCが理念を継承しながらも、変貌を遂げていかざるを得ないことを求めている。SFCはそれを自覚して、すでに次の十年に向けた「SFC Version 2.0」を設定し、二〇〇一年から地域社会と連携した新たな「SFCコミュニティ」の実現に向けて動き出している。どのような蓄積の上に、どのような新しい知的「コミュニティ」の構築が目指されているか。本書に書かれている。
(他の紹介)目次 第1部 SFCの沿革とキャンパスデザイン(大学改革のプロセス
事務局支援のプロセス
周辺開発のプロセス)
第2部 SFCの挑戦者たち(学生の活動
卒業生の活躍
情報インフラの構築
研究発信)
資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。