検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

謎とき・坊っちゃん 夏目漱石が本当に伝えたかったこと    

著者名 石原 豪人/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116603424913.6/イシ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
913.6 913.6
夏目 漱石 坊っちゃん 同性愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400154009
書誌種別 図書
書名 謎とき・坊っちゃん 夏目漱石が本当に伝えたかったこと    
書名ヨミ ナゾトキ ボッチャン 
著者名 石原 豪人/著
著者名ヨミ イシハラ ゴウジン
出版者 飛鳥新社
出版年月 2004.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-87031-626-9
内容紹介 国民小説の裏側には、男色が息づいていた! 「越後の笹飴」に隠されていた暗示とは? 謎だらけの小説「坊っちゃん」に秘められていた42の大疑問についての考察をまとめる。
著者紹介 1923〜1998年。島根県生まれ。新聞小説や少年雑誌の挿絵画家として活動を開始。元・日本出版美術家連盟理事。
件名 坊っちゃん、同性愛
個人件名 夏目 漱石
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は著者が50年以上抱き続けたテーマである「坊っちゃん」の疑問についての考察をまとめ、単行本化したものである。
(他の紹介)目次 第1章 名作の裏側には、男色が息づいている
第2章 「越後の笹飴」に隠された隠微な暗示
第3章 校長以外、なぜ全員が独身なのか
第4章 誰も気づかなかった隠れキャラ
第5章 なぜ男3人で釣りにいったのか
第6章 土手を逢瀬する男女の意外な正体
第7章 三角関係が名作を動かす原動力だった
第8章 男の嫉妬が爆発したラスト・シーン!!
(他の紹介)著者紹介 石原 豪人
 挿絵画家。1923(大正12)年、島根県生まれ。父は出雲大社の神主。映画看板描き、紙芝居の画家を経て、新聞小説や少年雑誌の挿絵画家として活動を開始。50年の長きにわたり、商業雑誌の第一線で活躍をつづけた。「林月光」の画号でも、アダルト雑誌に美男・美女を執筆。元・日本出版美術家連盟理事。1998(平成10)年、脳こうそくにより逝去。享年75(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。