検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スコットランド歴史紀行     

著者名 小牧 英之/著
出版者 松柏社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116589003233.2/コ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012544626233/コ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
233.2 233.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400149044
書誌種別 図書
書名 スコットランド歴史紀行     
書名ヨミ スコットランド レキシ キコウ 
著者名 小牧 英之/著
著者名ヨミ コマキ ヒデユキ
出版者 松柏社
出版年月 2004.7
ページ数 389p
大きさ 22cm
分類記号 233.2
分類記号 233.2
ISBN 4-7754-0057-6
内容紹介 先史時代より近世に至るスコットランドの歴史の流れを概観し、スコットランドを12の地域に分け、各地域の歴史と文化と習俗を克明に記述。スコットランドの地を隈なく踏破して得た知見によって裏付けられた歴史研究の集大成。
著者紹介 1930年生まれ。法政大学大学院人文科学研究科修了。玉川大学英米学科教授などを経て、現在、スコットランド民俗研究家として活動。日本カレドニア学会、日本スコットランド協会会員。
件名 スコットランド-歴史、遺跡・遺物-スコットランド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者が27年の長きにわたりスコットランドの地を隈なく踏破して得た知見によって裏付けられた歴史研究の集大成。第一部では、先史時代より近世に至るスコットランドの歴史の流れを概観、第二部では、スコットランドを12の地域に分け、各地域の歴史と文化と習俗を克明に記述。第三部では「ドゥルイド暦」などを取り上げる。
(他の紹介)目次 第1部 スコットランドの歴史(先史時代よりローマ軍の撤退期頃までのスコットランド
ピクト王朝の興亡
ダルリアーダとピクト・スコット連合王国の興亡 ほか)
第2部 古代遺跡を訪ねて(国境地帯、ベリックシャーとロージアン地区
ダムフリーズ・アンド・ガロウェイ地区とストラスクライド地区
セントラル地区 ほか)
第3部 古代文化誌抄(古代人が残した生活の利器
ドゥルイド暦(木の暦)
大王、王の譜系)
(他の紹介)著者紹介 小牧 英之
 本名小牧英幸、1930年1月生れ、1953年東洋大学文学部英米文学科、1955年法政大学大学院人文科学研究科卒。元東京理科大学理学部・玉川大学英米文学科教授。1958年日本カレドニア学会の創立に参加、1988年より1991年まで同会の代表幹事をつとめる。現在はスコットランドの民俗の研究家。日本カレドニア学会、日本ケルト学者会議、日本スコットランド協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。