検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エカテリーナの夢ソフィアの旅 帝制期ロシア女子教育の社会史  MINERVA歴史叢書クロニカ  

著者名 橋本 伸也/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116576091372.3/ハ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
女子教育-歴史 ロシア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400135150
書誌種別 図書
書名 エカテリーナの夢ソフィアの旅 帝制期ロシア女子教育の社会史  MINERVA歴史叢書クロニカ  
書名ヨミ エカテリーナ ノ ユメ ソフィア ノ タビ 
著者名 橋本 伸也/著
著者名ヨミ ハシモト ノブヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.5
ページ数 369,8p
大きさ 20cm
分類記号 372.38
分類記号 372.38
ISBN 4-623-03952-8
内容紹介 エカテリーナによるスモーリヌィ女学院の設立に始まったロシアの女子教育、とりわけ中等教育と高等教育の足どりと、女性の達成した社会的位置の変化をたどる試み。教育社会史的手法を用いて描く、ロシアの女子教育システム。
著者紹介 1959年京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。広島大学大学院教育学研究科助教授。
件名 女子教育-歴史、ロシア-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 18世紀半ば、啓蒙主義の影響下に新たな家族像の創出を夢見た女帝エカテリーナの時代に端を発した帝制期ロシアの女子教育。19世紀前半までに貴族特権として拡大を遂げたこの試みは、世紀中葉の農奴解放の時代=“大改革の時代”に大きな転換点を迎えた。これ以降、近代世界最初の女性大学教授として知られる数学者ソフィア・コヴァレフスカヤをはじめいくたの女性たちの苦難の旅と、それを支援して専制的な帝制国家ともわたりあう社会の動向に力を得ながら、ロシアの女性たちの教育の場は他に例を見ない前進を遂げ、帝制末期には世界に冠たる巨大な女子教育システムにまで到達した。本書は、そうした歩みを、女性専門職者の世界にまで視野を広げて教育社会史的手法を用いて描く試みである。
(他の紹介)目次 帝制期ロシア女子教育の社会史―対象と視点
第1部 教育の身分制原理と女子教育(女学院と貴族子女教育
聖職者の娘の学校―二つのロシア正教女子宗教学校)
第2部 社会変動と女子中等・高等教育(大改革の時代と女子ギムナジアの成立―マリア皇后庁女子ギムナジア
国民教育省管下女子ギムナジアの成立と発展
女子高等教育と女性専門職者への道)
(他の紹介)著者紹介 橋本 伸也
 1959年京都市生まれ。1988年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。現在、広島大学大学院教育学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。