検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北朝鮮情報機関の全貌 独裁政権を支える巨大組織の実態    

著者名 清水 惇/著
出版者 光人社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012509159391/シ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
391.6 391.6
情報機関 朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400134655
書誌種別 図書
書名 北朝鮮情報機関の全貌 独裁政権を支える巨大組織の実態    
書名ヨミ キタチョウセン ジョウホウ キカン ノ ゼンボウ 
著者名 清水 惇/著
著者名ヨミ シミズ アツシ
出版者 光人社
出版年月 2004.6
ページ数 274p
大きさ 20cm
分類記号 391.6
分類記号 391.6
ISBN 4-7698-1196-9
内容紹介 日本人拉致、武装工作船侵入、麻薬密輸、テロ…。国際的非難を浴びながら工作活動を繰り返す北朝鮮の真意とは? 情報機関の実態の解明を試みるとともに金日成・金正日体制の維持と情報機関の関係を明らかにする。
件名 情報機関、朝鮮(北)
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 これまで確認されただけで工作船21隻を日本の領海内に派遣、工作員を約120回密出入国させ、政権を支える自国の軍隊内にすら10人に1人の割で秘密監視要員を配置する北朝鮮情報機関。党や軍の対外工作組織の編成と任務、他国への侵入方法と特殊装備、教育・訓練の概要、また二重、三重に配置された国内監視システムの詳細と各組織の役割を克明に描いた衝撃の1冊!日本・韓国・北朝鮮等で公表された断片的資料を丹念に繋ぎ合わせ、巨大な権力維持システムの全体像を初めて白日の下に晒す。
(他の紹介)目次 第1章 建国と情報機関
第2章 組織
第3章 対外工作の実態
第4章 国内監視の実態
第5章 工作員の侵入形態
第6章 情報機関の目的


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。