山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ユートピアだより   中公クラシックス  

著者名 モリス/[著]   五島 茂/訳   飯塚 一郎/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012826494933.6/モ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モリス 五島 茂 飯塚 一郎
2004
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400130894
書誌種別 図書
書名 ユートピアだより   中公クラシックス  
書名ヨミ ユートピア ダヨリ 
著者名 モリス/[著]
著者名ヨミ モリス
著者名 五島 茂/訳
著者名ヨミ ゴトウ シゲル
著者名 飯塚 一郎/訳
著者名ヨミ イイズカ イチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.5
ページ数 392p
大きさ 18cm
分類記号 933.6
分類記号 933.6
ISBN 4-12-160066-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 詩人モリス、工芸家モリスの生涯のすべてを結晶させた名作。
(他の紹介)目次 討論とベッド
朝の水浴
ゲスト・ハウスとそこでの朝食
途中のある市場
路傍の子供たち
ささやかな買物
トラファルガー広場
年とった友だち
恋愛について
質疑応答〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 モリス
 1834〜96。イギリスの詩人、工芸家、思想家。ロンドン近郊の裕福な実業家の家に生まれる。オックスフォード大学エクセター・カレッジに学ぶ。はじめ画家を志すが、やがて工芸家に転向。知人たちと語らって商会を設立、壁面装飾、ステンド・グラス、家具、タイル、染織、金工のいっさいと取り組む。産業革命がもたらした機械の時代を嫌悪し、手仕事と共同作業による、労働と工芸品の質に変革が必要なことを主張した。日本でも台頭期の社会主義運動や柳宗悦の民芸運動などにつよい影響を及ぼした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五島 茂
 1900年(明治33年)、東京生まれ。東京帝国大学経済学部卒。西洋経済史を専攻、ロバート・オーエンを研究。東京外国語大学、明治大学、亜細亜大学教授などを歴任。美代子夫人とともに歌人としても知られる。2003年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯塚 一郎
 1923年(大正12年)、静岡市生まれ。同志社大学経済学部卒。経済学史、経済思想史を専攻。山梨大学教授を務めた。1986年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。