検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

聖徳太子はいなかった   新潮新書  

著者名 谷沢 永一/著
出版者 新潮社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118450956288.4/タ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213063165288/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213165498288/タ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷沢 永一
2004
288.44 288.44
聖徳太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400125098
書誌種別 図書
書名 聖徳太子はいなかった   新潮新書  
書名ヨミ ショウトク タイシ ワ イナカッタ 
著者名 谷沢 永一/著
著者名ヨミ タニザワ エイイチ
出版者 新潮社
出版年月 2004.4
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 288.44
分類記号 288.44
ISBN 4-10-610062-2
個人件名 聖徳太子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 すべては伝説にすぎない―。日本書紀、三経義疏、法隆寺金堂釈迦三尊像の銘など、実在の根拠とされる文献や遺物のどこにどのような問題があるのか。誰がなぜこのフィクションを必要としたのか。その背景には何があったのか。江戸時代の考証から最新の歴史学の成果までを踏まえ、書誌学の厳しい目でスリリングに検証する。禁忌の扉を開き、実在論を完膚なきまでに粉砕した衝撃の一冊。
(他の紹介)目次 大いなる遺産―日出ヅル処ノ天子
鎧なき騎士―十人の訴え
鉄の爪―唐の太宗
散り行く花―大津皇子
開拓の道―生まれ変り
偉大な嘘―説話と実録
心の旅路―未来予知
黄金の腕―十七条憲法
戦略大作戦―藤原不比等
恐怖の報酬―逆ラウナカレ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。