山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

毎日感動する家に住みたい 「木と技と心」の家づくり  Yell books  

著者名 富樫 琢哉/著
出版者 エール出版社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012353409520/ト/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
520.67 520.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400113628
書誌種別 図書
書名 毎日感動する家に住みたい 「木と技と心」の家づくり  Yell books  
書名ヨミ マイニチ カンドウ スル イエ ニ スミタイ 
著者名 富樫 琢哉/著
著者名ヨミ トガシ タクヤ
出版者 エール出版社
出版年月 2004.3
ページ数 214p
大きさ 20cm
分類記号 520.67
分類記号 520.67
ISBN 4-7539-2332-0
内容紹介 満足できる家づくりではまだ足りない。「感動できる家を建てる」を哲学に活動する建設会社と職人たちを紹介。夢のある家を持ちたいと考えている人必読の情報をたっぷり収録。
著者紹介 昭和39年札幌市生まれ。住宅ライター。日本建設新聞社、松本建工を経て独立。建設会社の広報面での支援・カウンセリングに従事する。
件名 新和建設
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 感動する家は建設会社と職人選びで決まる。
(他の紹介)目次 1章 良い家をつくるための人材養成法
2章 地震にも台風にもビクともしない100年もつ家はこうして建てる
3章 哲学がない建設会社の家づくりでは満足は得られない
4章 「お客様の利益」を最優先する会社が成長する
5章 感動の家づくりこそハウスビルダーの王道
6章 「心」が求められる時代の究極の家とはどんな家か
(他の紹介)著者紹介 富樫 琢哉
 住宅ライター。昭和39年8月18日生まれ。札幌出身。(株)日本建設新聞社勤務。住宅専門雑誌「豊かな住まいづくり」の営業および編集に5年間たずさわる。松本建工(株)札幌本社FP事業本部に勤務。フランチャイズFPグループの運営及び広報関係を8年間担当。平成11年にフリーライターとして独立。現在に至る。建設会社の広報面での支援・カウンセリングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。