検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

音楽史の基礎概念     

著者名 カール・ダールハウス/[著]   角倉 一朗/訳
出版者 白水社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116510199762/ダ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カール・ダールハウス 角倉 一朗
2004
762 762
音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400110124
書誌種別 図書
書名 音楽史の基礎概念     
書名ヨミ オンガクシ ノ キソ ガイネン 
著者名 カール・ダールハウス/[著]
著者名ヨミ カール ダールハウス
著者名 角倉 一朗/訳
著者名ヨミ スミクラ イチロウ
出版者 白水社
出版年月 2004.3
ページ数 255,27p
大きさ 22cm
分類記号 762
分類記号 762
ISBN 4-560-02656-4
内容紹介 音楽の歴史を、一般史学および哲学との関連から捉え直した「音楽史の理論」書。ヘーゲル、ニーチェをはじめ、ヴェーバー、アドルノなどの歴史理論を背景にしながら「音楽史学」の根本問題について様々な角度から照明をあてる。
著者紹介 1928〜89年。20世紀後半を代表する音楽学者。ベルリン工科大学教授、プリンストン大学客員教授、ドイツ音楽学会会長などを歴任。著書に「音楽美学」など。
件名 音楽-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヘーゲル、マルクス、ニーチェをはじめ、ブルクハルト、ヴェーバー、アドルノ、ガーダマーなどの歴史理論を背景にしながら、「音楽史学」の根本問題についてさまざまな角度から照明をあてる。音楽の歴史を、一般史学および哲学との関連から捉え直した「音楽史の理論」書。
(他の紹介)目次 第1章 歴史の喪失か
第2章 歴史性と芸術性
第3章 音楽史の事実とは何か
第4章 音楽史の主体を問う
第5章 歴史主義と伝統
第6章 歴史的解釈学
第7章 価値判断は対象か目的か
第8章 音楽史の「相対的自律性」について
第9章 構造史を考える
第10章 受容史の諸問題
(他の紹介)著者紹介 ダールハウス,カール
 1928‐89。該博な知識と透徹した思考力によって20世紀後半を代表する音楽学者。ベルリン工科大学教授、プリンストン大学客員教授、ドイツ音楽学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角倉 一朗
 1932年生、1957年東京芸術大学楽理科卒。西洋音楽史専攻、東京芸術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。