蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
振袖&袴の大正ロマン着物帖 アンティーク着物で私らしく装う
|
| 著者名 |
大野 らふ/著
|
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119386522 | 593.8/オ/ | 1階図書室 | 50A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000755960 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
振袖&袴の大正ロマン着物帖 アンティーク着物で私らしく装う |
| 書名ヨミ |
フリソデ アンド ハカマ ノ タイショウ ロマン キモノチョウ |
| 著者名 |
大野 らふ/著
|
| 著者名ヨミ |
オオノ ラフ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2014.1 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
593.8
|
| 分類記号 |
593.8
|
| ISBN |
4-309-27458-4 |
| 内容紹介 |
着物で集まる“晴れの日”だから、成人式、卒業式をおしゃれに、かわいく、自分らしく目立ちたい! そんな貴女のために、アンティーク着物店「Ponia-pon(ポニアポン)」店主が、大正ロマンの振袖&袴コーデを伝授。 |
| 著者紹介 |
アンティーク着物店Ponia-pon(ポニアポン)をオープン。着物スタイリストとして雑誌などでコーディネートを披露。著書に「大正ロマン着物女子服装帖」など。 |
| 件名 |
和服 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「いい学校を出て、いい会社に入れば安心」という時代は終わりました。好きで好きでしょうがないことを職業として考えてみませんか?花、動物、スポーツ、工作、テレビ、映画、音楽、おしゃれ、料理…いろいろな「好き」を入り口に514種の職業を紹介。派遣、起業、資格など、雇用の現状をすべて網羅した仕事の百科全書。 |
| (他の紹介)目次 |
1 自然と科学に関係する職業 2 アートと表現に関係する職業 3 スポーツと遊びに関係する職業 4 旅と外国に関係する職業 5 生活と社会に関係する職業 6 何も好きなことがないとがっかりした子のための特別編 P.S.明日のための予習 13歳が20歳になるころには |
| (他の紹介)著者紹介 |
村上 龍 1952年長崎県生まれ。76年に『限りなく透明に近いブルー』で第75回芥川賞を受賞。経済学絵本『あの金で何が買えたか』、ひきこもりをテーマにした『共生虫』や集団不登校を始めた中学生たちが半独立国を築くまでを描いた『希望の国のエクソダス』など、話題作を発表し続けている。99年から金融経済を中心に扱ったメールマガジン「Japan Mail Media」の編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はまの ゆか 1979年大阪府生まれ。大学在学中の99年に『あの金で何が買えたか』でイラストレーターとしてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ