検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地方議員のための支持者をふやすホームページの鉄則     

著者名 吉田 つとむ/著
出版者 学陽書房
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116385832318.4/ヨ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
318.4 318.4
地方議員 ホームページ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300050378
書誌種別 図書
書名 地方議員のための支持者をふやすホームページの鉄則     
書名ヨミ チホウ ギイン ノ タメ ノ シジシャ オ フヤス ホーム ページ ノ テッソク 
著者名 吉田 つとむ/著
著者名ヨミ ヨシダ ツトム
出版者 学陽書房
出版年月 2003.7
ページ数 180p
大きさ 19cm
分類記号 318.4
分類記号 318.4
ISBN 4-313-18024-9
内容紹介 マスメディアに頼らなくとも自分のサイトで情報発信できる時代。地方議員がホームページを活用して政治活動をする際のメリットは? 技術、コンテンツ充実の工夫とは? 現職市議だから書ける地方議員HP入門。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。サラリーマン、国会議員第一秘書、都議秘書などを経て、現在、町田市議会議員、議会運営委員長。
件名 地方議員、ホームページ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ネット人口の急激な高まりのなかで、より多くの支持者を獲得するための『ネット政治活動の指針と鉄則』について、ネット政治に心血を注ぐ現役市議会議員が自身の経験と研究のなかから解き明かす。ホームページはつくったけれどアクセスがない、という現役地方議会議員やこれから地方議会議員をめざす方々のためのホームページ実践入門書。
(他の紹介)目次 第1章 読み手は誰かを意識しよう―読者を得る
第2章 ホームページ作成にはいくらかかるのか―コストカットを極める
第3章 コンテンツの充実と基本項目のつくり方・考え方―興味・関心をつかむ
第4章 どうすれば上手に、広く伝わるか―宣伝技法を会得する
第5章 双方向のメリットを活かすには―市民参加と対話をはかる
第6章 安全なホームページ管理・運営に心がける―セーフティーネットに気を配る
第7章 インターネットは武器になる!―情報公開=自己開示のすすめ
(他の紹介)著者紹介 吉田 つとむ
 町田市議会議員(東京都)2期目に総務常任委員長を経て、3期目で議会運営委員長。所属政党は自由民主党で、「まちだ新世紀」(市議会最大会派)という会派に属する。1948年福岡県生まれ。営業分野のサラリーマン生活を経て、国会議員第一秘書、都議秘書などを務める。選挙歴では過去に国政3度、市議1度落選。地盤のない新天地で苦杯を続けた。その後、情報公開のエキスパートを自任し、IT技術を駆使した政治活動を実践して、毎回の選挙で、得票順位・得票数・得票率の全分野でアップする。特に、HP・メールマガジン・宣伝カー積載の電光掲示板を共用したマルチメディア戦略に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。