山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本地方金融史     

著者名 日経金融新聞/編   地方金融史研究会/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116376047338.2/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
338.21 338.21
金融機関-歴史 金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300047839
書誌種別 図書
書名 日本地方金融史     
書名ヨミ ニホン チホウ キンユウシ 
著者名 日経金融新聞/編
著者名ヨミ ニッケイ キンユウ シンブン
著者名 地方金融史研究会/著
著者名ヨミ チホウ キンユウシ ケンキュウカイ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2003.6
ページ数 470p
大きさ 22cm
分類記号 338.21
分類記号 338.21
ISBN 4-532-35051-4
内容紹介 デフレ、恐慌、不良債権。日銀・大蔵省と地方財界との葛藤。閉鎖を余儀なくされた弱小金融機関。豊富な資料とキーパーソンの回想をもとに、明治以降を中心とする地域金融の歴史を、都道府県別に生き生きと描く。
件名 金融機関-歴史、金融-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 恐慌、デフレ、不良債権―さまざまな危機をいかに乗り切ってきたのか?豊富な史実とキーパーソンの回想をもとに、金融機関の盛衰を軸にダイナミックに描く近代日本の「金融風土記」。
(他の紹介)目次 北海道・東北地方
関東地方
甲信越地方
北陸地方
東海地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方
国外(旧植民地)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。