山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これからの中小企業の生き方 ニッチ・トップ企業の実証的研究    

著者名 菊池 英雄/著
出版者 泉文堂
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116366964335.3/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300040679
書誌種別 図書
書名 これからの中小企業の生き方 ニッチ・トップ企業の実証的研究    
書名ヨミ コレカラ ノ チュウショウ キギョウ ノ イキカタ 
著者名 菊池 英雄/著
著者名ヨミ キクチ ヒデオ
出版者 泉文堂
出版年月 2003.5
ページ数 264p
大きさ 21cm
分類記号 335.35
分類記号 335.35
ISBN 4-7930-0228-5
内容紹介 第1・2編では「小さな大企業」の事例研究を、第3編ではマクロな視点から中小企業や小規模経営の存在と生き方の分析から21世紀を展望。第4編では新中小企業基本法の経営への影響や政治参加への世界的な潮流などを鳥瞰。
件名 中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 小さいことは素晴らしい(中小企業経営の秘訣
中小企業経営のネットワーク
中小企業の経営革新)
第2編 多彩な輝きをみせるニッチ・トップ企業(こだわり経営とブランド
世界に挑戦する中小企業)
第3編 中小企業経営の過去・現在・未来(中小企業の過去と現在
中小企業の未来)
第4編 地域と共に歩む、共感・共創・共歓の経営(信金・信組の経営と役割
新基本法と中小企業経営)
(他の紹介)著者紹介 菊池 英雄
 1937年岩手県に生まれる。1960年東北大学経済学部卒業。同年中小企業金融公庫入庫。仙台、山形、盛岡等の各支店、調査部事業調査課、経済調査課、人事部研修課長、調査部次長、大分支店長、東大阪支店長を経て、1989年調査部長。1992年埼玉大学経済学部教授・同大学院経済科学研究科教授。政府関係機関、埼玉県等の各委員に就任。2003年西武文理大学サービス学科教授。専攻は企業論、地域企業論、中小企業論、ニュービジネス論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。