蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8011701839 | 372/シ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300010280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
義務教育という病い イギリスからの警告 |
書名ヨミ |
ギム キョウイク ト イウ ヤマイ |
著者名 |
クリス・シュート/著
|
著者名ヨミ |
クリス シュート |
著者名 |
呉 宏明/訳 |
著者名ヨミ |
ゴ コウメイ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
372.33
|
分類記号 |
372.33
|
ISBN |
4-87984-222-2 |
内容紹介 |
学校は子どもたちから、「学ぶ」機会を奪ってしまっているのではないか? 子どもたちに危害を与えている義務教育の実態と、家庭における教育のあり方について述べる。原書に追加論文を一編加えて構成。 |
件名 |
イギリス-教育、義務教育 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
義務教育はイギリスであれ日本であれ子どもたちに危害を与えている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 何が問題なのか(学校は子どもたちにとって良い所ではない 学校にみられるファシズムの兆候 ファシズムを助長する学校環境 何が正しいのか ほか) 第2部 学校から離れたもうひとつの教育(教育を親の手に! 誰にでもできる家庭での教育) |
(他の紹介)著者紹介 |
シュート,クリス 1941年イギリス・トルケー生まれ。1964年、ロンドン大学卒業。イギリスの公立学校(中学・高校)でフランス語、ラテン語を教える。定年後、家庭での教育(ホーム・エデュケーション)を実践(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 呉 宏明 1946年生まれ。現在、京都精華大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ