蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310751407 | 345.7/カ/ | 2階図書室 | LIFE-227 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001957126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解消費税法「超」入門 令和7年度改正 |
書名ヨミ |
ズカイ ショウヒゼイホウ チョウニュウモン |
著者名 |
加藤 友彦/編著
|
著者名ヨミ |
カトウ トモヒコ |
著者名 |
山田&パートナーズ/監修 |
著者名ヨミ |
ヤマダ アンド パートナーズ |
出版者 |
税務経理協会
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
2,6,196p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
345.71
|
分類記号 |
345.71
|
ISBN |
4-419-07264-3 |
内容紹介 |
初めて消費税を学ぶ人にも、またある程度の基礎的な知識を有する人にも役立つように、消費税制度の全体について図も用いてわかりやすく説明。申告などの実務に必要な知識が身に付く入門書。インボイス制度に対応。 |
著者紹介 |
東京都出身。早稲田大学卒業。税理士法人山田&パートナーズパートナー。税理士。共著に「図解国際税務「超」入門」など。 |
件名 |
消費税法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
有史以来連綿としてつづけられてきた翻訳=外来文化受容のあり方が「秘すれば花」の伝統文化を生み出し、“秘”の思想が今日に至るまで日本人の思考の核をなして継承されてきたとする斬新な視覚からの日本翻訳文化論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 秘の思想 第2章 出会い 第3章 オモテ・ウラの文化 第4章 秘の文化の起源―漢字 第5章 言霊とはなにか 第6章 古代大和の翻訳語 第7章 密教 第8章 キリシタンという「秘」 第9章 カースト制差別 第10章 翻訳文化としての天皇制 |
(他の紹介)著者紹介 |
柳父 章 1928年東京生まれ、東京大学教養学科卒業。翻訳論・比較文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ