検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レンブラント     

著者名 野中 惠子/著
出版者 審美社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116125246723.3/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
723.359 723.359
Rembrandt

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000912
書誌種別 図書
書名 レンブラント     
書名ヨミ レンブラント 
著者名 野中 惠子/著
著者名ヨミ ノナカ ケイコ
出版者 審美社
出版年月 2002.11
ページ数 211,13p 図版12枚
大きさ 22cm
分類記号 723.359
分類記号 723.359
ISBN 4-7883-6086-1
内容紹介 レンブラントによって人生を、ものの見方を教えられ、なぐさめられ、勇気づけられてきた著者による、一種の自叙伝。「偏見にみちた」私的レンブラント論。
著者紹介 1936年生まれ。早大英文科卒。小説に「豚飼いの話」「六角形の都」、翻訳書に「英文学史」「死者の祭壇」「ジャングルのけもの」「ねじの回転」など。
個人件名 Rembrandt
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これは厳密な意味ではたぶん、美術の本ではないかもしれない。レンブラントによって人生を、ものの見方を教えられ、なぐさめられ、勇気づけられてきた人間の、一種の自叙伝、文字通り自分だけの感覚に基いた―その意味ではまぎれもなく偉大なロマンティシストの伝統の上に立っていると自負することのできる―「偏見にみちた」私的レンブラント論である。
(他の紹介)目次 1 勤勉なカントリーボーイ―ライデンでの習作時代
2 富よりも名誉を―三〇年代アムステルダムの流行肖像画家
3 名誉よりも自由を
4 夜警―試練の時代
5 自分は自分である―五〇年代魂の画家の誕生
6 孤独な探求者―パウロやホメロスを友として
7 自己を見つめて―晩年の自画像


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。