山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

氷見と樹の文化史 木工技術からみる氷見    

著者名 氷見市立博物館/編集
出版者 氷見市立博物館
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181266875583/ヒ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

氷見市立博物館
1990
289.1 289.1
台湾-歴史 日本-対外関係-台湾-歴史 医療-台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001911508
書誌種別 図書
書名 氷見と樹の文化史 木工技術からみる氷見    
書名ヨミ ヒミ ト キ ノ ブンカシ 
著者名 氷見市立博物館/編集
著者名ヨミ ヒミシリツ ハクブツカン
出版者 氷見市立博物館
出版年月 2024.10
ページ数 51p
大きさ 30cm
分類記号 657.02142
分類記号 657.02142
件名 木材-歴史、木工-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 医学教育に生涯を捧げた祖父、大学医学部創設に尽力した父、そして、青春の地としての台湾のその後を見守り続ける著者、三代の軌跡を通して見る台湾。
(他の紹介)目次 第1章 堀内次雄の渡台(明治二十八年)
第2章 小田俊郎の渡台(昭和九年)
第3章 戦時下の台湾
第4章 堀内・小田家の戦後
第5章 中華民国との外交断絶―新しい台湾
第6章 民主化の台湾―李登輝総統下の台湾
第7章 ひとつの中国、ひとつの台湾
第8章 新台湾人の登場
終章 台湾医学百年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。