検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

物語ギリシャ哲学史  2  ソクラテスからプロティノスまで 

著者名 ルチャーノ・デ・クレシェンツォ/著   谷口 伊兵衛/訳
出版者 而立書房
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116104563131/デ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012985844131/デ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルチャーノ・デ・クレシェンツォ 谷口 伊兵衛
2002
131 131
ギリシア哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001377908
書誌種別 図書
書名 物語ギリシャ哲学史  2  ソクラテスからプロティノスまで 
書名ヨミ モノガタリ ギリシャ テツガクシ 
著者名 ルチャーノ・デ・クレシェンツォ/著
著者名ヨミ ルチャーノ デ クレシェンツォ
著者名 谷口 伊兵衛/訳
著者名ヨミ タニグチ イヘイ
出版者 而立書房
出版年月 2002.10
ページ数 294,6p
大きさ 20cm
分類記号 131
分類記号 131
ISBN 4-88059-284-6
内容紹介 ソクラテス、プラトン、アリストテレスなど、古代ギリシャ哲学の思想家の思想を、その生活している日常に引き付けて紹介する。読む者のイメージを高めてくれる独特の展開。1986年刊に次ぐ第2巻。
件名 ギリシア哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時空を超える哲学者。鬼才クレシェンツォの魔術にかかると、古代アテナイでは馴染みの偉大な思想家が歩きまわり、現代ナポリでは顔なじみの隣人が哲学的に生きづいている。
(他の紹介)目次 ソクラテス
小ソクラテス派の人びと
ナポリの犬儒学徒シッショ
プラトン
即自的な靴屋アルフォンソ・カロテヌート
アリストテレス
ナポリのアリストテレス、サルヴァトーレ・パルンボ
エピクロス
ストア学派の人びと
懐疑派の人びと
懐疑の賛美者リッカルド・コレーリャ先生
新プラトン学派の人びと
熱烈な折衷主義者レナート・カッチョッポーリ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。