検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Linuxカーネル設定ガイド   Advanced Linux  

著者名 生越 昌己/共著   高橋 潤子/共著
出版者 翔泳社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116104555007.6/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
007.634 007.634
オペレーティング システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001377823
書誌種別 図書
書名 Linuxカーネル設定ガイド   Advanced Linux  
書名ヨミ リヌクス カーネル セッテイ ガイド 
著者名 生越 昌己/共著
著者名ヨミ オゴシ マサミ
著者名 高橋 潤子/共著
著者名ヨミ タカハシ ジュンコ
出版者 翔泳社
出版年月 2002.10
ページ数 649p
大きさ 23cm
分類記号 007.634
分類記号 007.634
ISBN 4-7981-0088-9
内容紹介 カーネル再構築の手順説明から、モジュールの活用法、目的別のカーネル設定法、全設定項目のリファレンスまで、カーネル設定のすべてを解説。Linux2.4対応。
著者紹介 1963年島根県生まれ。(株)ネットワーク応用通信研究所取締役プログラマ。著書に「コンパイラを作る方法」など。
件名 オペレーティング システム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カーネル再構築の手順説明から、モジュールの活用法、目的別のカーネル設定法、全設定項目のリファレンスまで、カーネル設定のすべてがここに。
(他の紹介)目次 1章 Linuxカーネルとは(カーネルの役割
Linuxカーネルの特徴)
2章 Linuxカーネルの再構築(なぜ再構築が必要か?
再構築の前に必要なこと ほか)
3章 動的カーネルの設定(ローダブルモジュールの活用
動的カーネルの作成 ほか)
4章 目的別の設定と周辺ソフトウェア(USBデバイスを使いたい
サウンドを鳴らしたい ほか)
Appendix(カーネルコマンドライン
ISA PnPについて ほか)
(他の紹介)著者紹介 生越 昌己
 1963年3月7日島根県生まれ。現在は(株)ネットワーク応用通信研究所で「取締役プログラマ」をやっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 潤子
 大阪府生まれ。RHCE(Red Hat Certified Engineer)を2000年12月に取得し、その後インストラクターの資格も取得して教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。