検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

CentOS徹底入門     

著者名 中島 能和/著
出版者 翔泳社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310437098007.634/ナ/2階図書室WORK-414一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
007.634 007.634
オペレーティング システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001465753
書誌種別 図書
書名 CentOS徹底入門     
書名ヨミ セント オーエス テッテイ ニュウモン 
著者名 中島 能和/著
著者名ヨミ ナカジマ ヨシカズ
版表示 第4版
出版者 翔泳社
出版年月 2020.3
ページ数 10,517p
大きさ 23cm
分類記号 007.634
分類記号 007.634
ISBN 4-7981-6355-0
内容紹介 Linuxディストリビューション「CentOS」の導入からサーバ構築・運用までをていねいに解説したトータルガイドブック。CentOSバージョン8.0に対応し、Ubuntuからの乗り換えにも言及した第4版。
件名 オペレーティング システム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 CentOSは、無償配布されているエンタープライズLinuxディストリビューションです。だれでも利用できる代表的なサーバー向けオープンソースOSとして広く普及しています。Red Hat Enterprise Linux(RHEL)とも高い互換性を持ち、各種商用向けシステムでも多くの利用実績があります。本書は、CentOSの最新版であるバージョン8を対象に、基礎知識からインストール、活用方法までを解説します。ユーザー権限やネットワーク設定、セキュリティの基本、コンテナ技術についても解説。また、CentOSと並んで人気の高いディストリビューションであるUbuntuから乗り換える際のポイントも紹介しています。Linuxの初級者から中級者まで、CentOSを本格的に利用したいユーザー必携の総合解説書です。
(他の紹介)目次 CentOSとは
CentOSのインストール
基本操作
ファイル管理
ファイルシステムの管理
ネットワークの設定
パッケージの管理とアップデート
システムの起動とサービス管理
ストレージ管理
システム管理
システムリソースの監視
セキュリティ
コンテナ技術
DNSサーバー
Webサーバー―Apache
Webサーバー―Nginx
Sambaサーバー
SSHサーバー
データベースサーバー
(他の紹介)著者紹介 中島 能和
 Linuxやセキュリティ、オープンソース全般の教育や教材開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。