検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報

書名

海霧  上   

著者名 原田 康子/著
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113890669KR913.6/ハラ/12階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119726222913.6/ハラ/11階図書室63A一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012882035913.6/ハラ/1図書室10A一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013073443913.6/ハラ/1図書室13一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013066351913.6/ハラ/1図書室13一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513686625913.6/ハラ/1図書室16一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6012845639913.6/ハラ/1図書室19一般図書一般貸出在庫  
8 山の手7012810920913.6/ハラ/1図書室07b一般図書一般貸出在庫  
9 豊平区民5112466064913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 南区民6113153032913/ハ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510066828913/ハ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1210289201913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2210760472913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 拓北・あい2311837468913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 ふしこ3211079102913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 白石東4211805660913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 北白石4410213724913/ハ/特設展示5一般図書一般貸出在庫  
18 厚別西8210394501913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 厚別南8313247291913/ハ/1図書室一般図書一般貸出在庫  
20 西野7210419672913/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 康子
2002
913.6 913.6
吉川英治文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001377435
書誌種別 図書
書名 海霧  上   
書名ヨミ ウミギリ 
著者名 原田 康子/著
著者名ヨミ ハラダ ヤスコ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 508p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-211417-8
内容紹介 明治の幕開き早々から昭和初年までの北海道釧路を舞台にした大河小説。きびしい自然と時代の変動を背景に、男たちがいかに生き、敗れ、女たちは運命のくびきのもと、どのように生活者としていっさいを支えたかを描く。
著者紹介 1928年東京生まれ。釧路市立高等女学校卒業。東北海道新聞社の記者を経て作家に。「蠟涙」で女流文学賞受賞。ほかの著書に「挽歌」「聖母の鏡」など。
言語区分 日本語
受賞情報 吉川英治文学賞
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 男は霧のなかに夢をさがし女は勁くやさしかった。北辺の地で凛々しく生きた女三代の物語。
(他の紹介)著者紹介 原田 康子
 1928年東京生れ。二歳の時釧路に移り住む。釧路市立高等女学校卒業。東北海道新聞社の記者となる。56年同人誌「北海文学」に発表後東都書房から出版された長編小説「挽歌」(女流文学者賞)はベストセラーになり、更に映画化されブームとなった。主な著書に『蝋涙』(女流文学賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。