検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

新編日本古典文学全集  77  浄瑠璃集 

出版者 小学館
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116099946918/シ/77全集65B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011643768918/シ/77古典12A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012489954918/ニ/古典11一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900161329918/シ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
918 918

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001374323
書誌種別 図書
書名 新編日本古典文学全集  77  浄瑠璃集 
書名ヨミ シンペン ニホン コテン ブンガク ゼンシュウ 
出版者 小学館
出版年月 2002.10
ページ数 678p
大きさ 23cm
分類記号 918
分類記号 918
ISBN 4-09-658077-5
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 義士劇の頂点をなす「仮名手本忠臣蔵」、王代物の傑作「妹背山婦女庭訓」など、十八世紀、近松没後の浄瑠璃を代表する四編を収録。
(他の紹介)目次 仮名手本忠臣蔵
双蝶蝶曲輪日記
妹背山婦女庭訓
碁太平記白石噺
(他の紹介)著者紹介 鳥越 文蔵
 1928年、長崎県出身。早稲田大学卒。近世演劇専攻。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長友 千代治
 1936年、宮崎県出身。佐賀大学卒。近世文学専攻。仏教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大橋 正叔
 1943年、大阪府出身。大阪教育大学卒。近世文学専攻。天理大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒石 陽子
 1957年、東京都出身。東京学芸大学卒。近世演劇・文学専攻。東京学芸大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 久美子
 1958年、大阪府出身。大阪市立大学卒。近世演劇・文学専攻。京都橘女子大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 勝志
 1967年、鹿児島県出身。大阪市立大学卒。近世文学専攻。園田学園女子大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。