検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

司書・学芸員をめざす人への生涯学習概論     

著者名 大堀 哲/編集   大堀 哲/[ほか]共著
出版者 樹村房
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011679340379/シ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大堀 哲 大堀 哲
2002
379 379
生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001360728
書誌種別 図書
書名 司書・学芸員をめざす人への生涯学習概論     
書名ヨミ シショ ガクゲイイン オ メザス ヒト エノ ショウガイ ガクシュウ ガイロン 
著者名 大堀 哲/編集
著者名ヨミ オオホリ サトシ
著者名 大堀 哲/[ほか]共著
著者名ヨミ オオホリ サトシ
出版者 樹村房
出版年月 2002.5
ページ数 185p
大きさ 21cm
分類記号 379
分類記号 379
ISBN 4-88367-064-3
内容紹介 個々人が生涯学習を効果的に進めようとするとき、情報の拠点、実践現場として大きな役割を果たす図書館・博物館。そこでの専門職である司書・学芸員が、学習者の援助・指導を行う上で身につけておくべき知識や意識を解説する。
著者紹介 1937年福島県生まれ。常磐大学副学長・教授。著書に「生涯学習と開かれた施設活動」など。
件名 生涯学習
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、図書館の司書、博物館の学芸員をめざす人のためのテキストとしてまとめられた「生涯学習概論」である。多くの「生涯学習概論」などがある中で、このたび敢えて本書を出版することになったのは、これまでは社会教育主事を中心に指導・援助が行われてきているものの、司書・学芸員も現場で具体的・実践的に対処できるようにとのねらいでまとめられた「生涯学習概論」は見当たらないからである。
(他の紹介)目次 第1章 生涯学習の意義
第2章 生涯学習の領域
第3章 生涯学習を支える行政のしくみ
第4章 生涯各期の学習課題
第5章 生涯学習を支える施設
第6章 生涯学習の形態・方法
第7章 学習支援の方法
第8章 生涯学習を支援するための評価とその活用
第9章 図書館と生涯学習
第10章 博物館と生涯学習
(他の紹介)著者紹介 大堀 哲
 1937(昭和12)年生まれ。東北大学教育学部卒業後、文部省社会教育局、国立科学博物館教育部長・東京大学大学院教育学研究科助教授(併任)、静岡大学情報学部教授等を経て、現在、常磐大学副学長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 正也
 1941(昭和16)年生まれ。慶応義塾大学商学部卒業、慶応義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了後、東京芝浦電気(株)技術情報センター、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、慶応義塾大学文学部助手、専任講師、助教授を経て、現在、慶応義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 正之
 1954(昭和29)年生まれ。米国ピッツバーグ大学大学院言語学部修士課程修了後、国立教育会館社会教育研修所専門職員、栃木県総合教育センター社会教育主事を経て、現在、常磐大学コミュニティ振興学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 万文
 1950(昭和25)年生まれ。玉川大学大学院文学研究科教育学専攻修士課程終了後、国立教育会館社会教育研修所研修指導主事等を経て、現在、常磐大学コミュニティ振興学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村田 文生
 1938(昭和13)年生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、埼玉県立文書館長、埼玉県教育局社会教育課長、生涯学習課長、埼玉県立浦和図書館長、文部省生涯学習審議会社会教育分科審議会計画部会司書専門委員会委員等歴任。現在、東京家政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。