検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講座・21世紀の社会福祉  4  転換期の社会福祉事業と経営 

著者名 真田 是/監修
出版者 かもがわ出版
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116165002369/コ/4書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
369.08 369.08
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001332889
書誌種別 図書
書名 講座・21世紀の社会福祉  4  転換期の社会福祉事業と経営 
書名ヨミ コウザ ニジュウイッセイキ ノ シャカイ フクシ 
著者名 真田 是/監修
著者名ヨミ サナダ ナオシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2002.3
ページ数 231p
大きさ 21cm
分類記号 369.08
分類記号 369.08
ISBN 4-87699-651-2
内容紹介 規制緩和・営利企業参入のなかで、公的責任を担ってきた社会福祉法人はどうなるのか。さまざまな課題を乗り越えながら展開されている現場での模索を踏まえつつ、社会福祉事業の展望を示す一冊。
件名 社会福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 転換期の社会福祉事業(社会福祉事業の場の再構築と社会福祉事業体
社会福祉事業体論の論点―非営利・協同の角度から)
第2部 社会福祉施設・法人の実践と経営(社会福祉事業の総合的展開
ゆたか福祉会における経営と管理の革新
今日における民間社会福祉事業の役割と課題
社会福祉基礎構造「改革」と主体的力量の拡大)
第3部 社会福祉施設・事業をめぐる新たな課題(施設づくりから地域づくりへ
社会福祉施設改革と利用者の権利保障の課題
スウェーデンにおける社会サービス事業の民営化と民主的効率化の問題)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。