検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

標本調査法の生成と展開     

著者名 木村 和範/著
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113343859KR417.6/キ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 新琴似2012416380417/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
417.6 417.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001316704
書誌種別 図書
書名 標本調査法の生成と展開     
書名ヨミ ヒョウホン チョウサホウ ノ セイセイ ト テンカイ 
著者名 木村 和範/著
著者名ヨミ キムラ カズノリ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2001.11
ページ数 313p
大きさ 22cm
分類記号 417.6
分類記号 417.6
ISBN 4-8329-6211-6
内容紹介 任意抽出法を含む標本調査法の理論は、どのような社会的要請を受けて生成し、いかなる展開を経て普及するにいたったのか。原典踏査により、キエールからネイマンまでの標本調査発展史におけるミッシングリンクに挑む。
件名 標本調査法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 標本調査をめぐる国際的論争史。英・米・独・仏・伊・デンマーク・ノルウェーの原典踏査により、キエールからネイマンまでの発展史におけるミッシングリンクに挑む。
(他の紹介)目次 第1章 キエールの代表法
第2章 1903年国際統計協会ベルリン大会
第3章 ドイツ標本調査論争
補論 イェンセンの代表法―1923年ISIブリュッセル大会報告
第4章 ボーレーのレディング市労働者調査
第5章 1925年イェンセン・レポートとボーレー=イェンセン論争
第6章 ジーニの代表法
第7章 ティペットの乱数表
第8章 ネイマンの標本調査論
(他の紹介)著者紹介 木村 和範
 1948年北海道に生まれる。1970年北海道大学経済学部経済学科卒業。1975年北海道大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1975年北海学園大学経済学部講師。現在、北海学園大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。