検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

格差は「見かけ上」か 所得分布の統計解析  シリーズ社会・経済を学ぶ  

著者名 木村 和範/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000651833
書誌種別 図書
書名 格差は「見かけ上」か 所得分布の統計解析  シリーズ社会・経済を学ぶ  
書名ヨミ カクサ ワ ミカケジョウ カ 
著者名 木村 和範/著
著者名ヨミ キムラ カズノリ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2013.3
ページ数 17,236p
大きさ 21cm
分類記号 361.9
分類記号 361.9
ISBN 4-8188-2264-1
内容紹介 「見かけ上」の格差を検出するとされる「平均対数偏差」の有効性を考察。全国消費実態調査結果(ミクロデータ)を利用して、所得格差の統計的計測にかんする方法論の具体化を試みる。
著者紹介 1948年生まれ。北海道大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。北海学園大学長。著書に「ジニ係数の形成」「数量的経済分析の基礎理論」など。
件名 社会統計学、所得
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「見かけ上」の格差を検出するとされる「平均対数偏差」の有効性を考察し、その代替指標の応用可能性を「全国消費実態調査(ミクロデータ)」によって検討した問題提起の書。
(他の紹介)目次 第1章 平均対数偏差と「見かけ上」の格差(ペイグリンの問題提起
ジニ係数の分解 ほか)
第2章 所得分布の要因分解式とその応用可能性(対数変換と平均対数偏差
標準偏差と擬似標準偏差 ほか)
第3章 年齢階級別所得分布特性と要因分解(相加平均、標準偏差、擬似標準偏差
ジニ係数、平均差 ほか)
第4章 所得格差変動の年齢階級別要因分解(総変動の差の要因分解
総変動の差の仮想的要因分解)
第5章 所得変動と人口動態効果(調査年別・年齢階級別の人口シェアと総変動への年齢階級別寄与分
人口シェアの変動と年齢階級別寄与分の関係)
(他の紹介)著者紹介 木村 和範
 北海学園大学長。1948年生まれ。1970年北海道大学経済学部卒業、75年同大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。同年北海学園大学経済学部専任講師、86年同大学教授(同大学院教授併任)。博士(経済学)(九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。