検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ワイドショーに弁護士が出演する理由(わけ)   平凡社新書  

著者名 小池 振一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011618189699/コ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
699.64 699.64
テレビ放送 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001308165
書誌種別 図書
書名 ワイドショーに弁護士が出演する理由(わけ)   平凡社新書  
書名ヨミ ワイドショー ニ ベンゴシ ガ シュツエン スル ワケ 
著者名 小池 振一郎/著
著者名ヨミ コイケ シンイチロウ
出版者 平凡社
出版年月 2001.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 699.64
分類記号 699.64
ISBN 4-582-85111-8
件名 テレビ放送、人権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もっともテレビ的な番組といわれるワイドショー。そこには多くのコメンテーターが出演するが、“お固い”職業の弁護士がなぜ入っているのだろうか?日本テレビ「ザ・ワイド」のレギュラーコメンテーターを務めた著者が、そのコメントの裏側と人権問題のせめぎ合う現場を、一歩踏み込んでレポートする。放送と法曹と視聴者の視点から、今、ワイドショーの真実が明らかになる。
(他の紹介)目次 第1章 ワイドショーから見たオウム事件
第2章 ワイドショーの現場
第3章 神戸の児童連続殺傷事件と警察リーク
第4章 犯罪報道のあり方
第5章 ワイドショーの光と影
終章 メディア規制を考える
(他の紹介)著者紹介 小池 振一郎
 1948年愛媛県松山市生まれ。東京大学法学部卒業。99年度第二東京弁護士会副会長。2001年度日弁連常務理事。1993〜97年日本テレビ「ザ・ワイド」レギュラーコメンテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。