検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

首相公選で日本はこう変わる   角川oneテーマ21  

著者名 小田 全宏/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115728867317.2/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
内閣総理大臣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001305761
書誌種別 図書
書名 首相公選で日本はこう変わる   角川oneテーマ21  
書名ヨミ シュショウ コウセン デ ニホン ワ コウ カワル 
著者名 小田 全宏/[著]
著者名ヨミ オダ ゼンコウ
出版者 角川書店
出版年月 2001.10
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 317.211
分類記号 317.211
ISBN 4-04-704055-X
内容紹介 日本型の首相公選制の可能性について提言する。首相公選に対する批判・疑問・誤解を徹底検証し、また世界各国のリーダー選出システムとの比較も行う。首相公選が実現すると「今後の日本」はどう変わる?
件名 内閣総理大臣
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 小田 全宏
 日本政策フォーラム・「首相公選の会」代表。(株)ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役。1958年、滋賀県彦根市生まれ。東京大学法学部卒業後、(財)松下政経塾入塾。松下幸之助翁指導のもと、一貫して人間教育を研究。91年には、(株)ルネッサンス・ユニバーシティを設立し、数多くの企業で、人材教育実践活動を行う。96年には地球市民会議(NGO団体)を設立。同年、リンカーン・フォーラムを立ち上げ、選挙立侯補者による公開討論会を全国に広げる。総選挙、知事選挙、市長選挙などで行われた公開討論会は、330を超える。2000年からは日本政策フォーラムを立ち上げ、国民の手で首相を選ぶ「首相公選の会」を主催。この会の運動は、一切の政党・イデオロギーから超越したものである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。