蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
						書誌情報
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 
													
													
												
												
													躍進の時代淘汰の時代 構造改革後、個人・企業・日本・世界はこうなる    
													
													
													
												
												
												
							          				
							          			
						        	 		 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 長谷川 慶太郎/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | ぶんか社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2001.10 | 
					
				
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 清田 | 5513184043 | 304/ハ/ | 書庫 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1001001303532 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 躍進の時代淘汰の時代 構造改革後、個人・企業・日本・世界はこうなる | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | ヤクシン ノ ジダイ トウタ ノ ジダイ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 長谷川 慶太郎/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ハセガワ ケイタロウ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | ぶんか社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2001.10 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 205p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 20cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 304 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 304 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-8211-0757-0 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 二十世紀の世界、二十世紀に日本が成功した理由、日本の進む道、世界と日本の変化等、歴史の流れにも触れつつ、政界、経済界等を含む多くの国民が十分把握できなかった失敗が、今の厳しい長期不況と経済危機の真因と指摘する。 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 100年続くすさまじい「永久デフレ」に備えよ「日常不断の優勝劣敗」社会が到来する。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 二十世紀の世界―戦争と革命の連続した時代(二十世紀の戦争は国家総力戦 血の出るような努力の積み重ね ほか)
 第2章 二十世紀に日本が成功した理由―世界の最貧国から最富国へ変身(日本の政治行政に共通した特徴
 平和国家・日本の行き詰まりとは ほか)
 第3章 成功は失敗のもと―二十世紀の成功は二十一世紀の失敗である(日本の限界・「冷戦」の決着に気付かず“平和ボケ”
 日本は置いてきぼり ほか)
 第4章 日本の進む道―政治改革断行しかない(制度改革の意味
 政治改革の中心的課題 ほか)
 第5章 世界と日本の変化(米国の支配体制と戦争の有無
 すさまじい「永久デフレ」の進行 ほか)
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 長谷川 慶太郎 1927年、京都市生まれ。1953年、大阪大学工学部卒業。新聞記者、証券アナリストを経て、石油ショックに関する予測で高い評価を受ける。以後、先見力ある政治・経済・国際情勢についての分析で、常に第一線ジャーナリストの地位を保つ。1983年『世界が日本を見倣う日』で第3回石橋湛山賞を受賞。日本経済の動きを世界的、歴史的な視点を含めて独創的にとらえる国際エコノミスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ