蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
現代の犯罪心理 バラバラ事件からカルト集団の犯罪まで ブルーバックス
|
著者名 |
中村 希明/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011557578 | 326/ナ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
藤野 | 6210253396 | 326/ナ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000904430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代の犯罪心理 バラバラ事件からカルト集団の犯罪まで ブルーバックス |
書名ヨミ |
ゲンダイ ノ ハンザイ シンリ |
著者名 |
中村 希明/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ マレアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
326.34
|
分類記号 |
326.34
|
ISBN |
4-06-257091-2 |
件名 |
犯罪心理学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ポエジーは認識、救済、力、放棄である。世界を変えうる作用としての詩的行為は、本質的に革命的なものであり、また、精神的運動なるが故に、内的解放の一方法でもある。ポエジーはこの世界を啓示し、さらにもうひとつの世界を創造する」。叙事詩をはじめとするその起源から、シュルレアリスムや現代詩にいたる詩史を展望し、孤独と共生、自己と「他者」を併せ持つ人間の本質を照らし出す。イマージュと愛と聖なるものの体験によって自由へいたる道を指し示すノーベル賞作家の代表作。 |
(他の紹介)目次 |
序論(ポエジーと詩) 詩(言語 リズム ほか) 詩的啓示(彼岸 詩的啓示 ほか) 詩と歴史(瞬間の聖化 英雄的世界 ほか) エピローグ(回転する記号) 補遺(詩、社会、国家 詩と呼吸 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パス,オクタビオ 1914‐98。メキシコの詩人、批評家、外交官。19歳にして『野生の月』を出版。1937年、反ファシスト作家会議に参加、その後パリにてアンドレ・ブルトンらと出会う。1990年、ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牛島 信明 東京外国語大学綜合文化講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ