検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

植物のこころ   岩波新書 新赤版  

著者名 塚谷 裕一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116360090471/ツ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011593006471/ツ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
471 471
植物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001279752
書誌種別 図書
書名 植物のこころ   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ショクブツ ノ ココロ 
著者名 塚谷 裕一/著
著者名ヨミ ツカヤ ヒロカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.5
ページ数 211,6p
大きさ 18cm
分類記号 471
分類記号 471
ISBN 4-00-430731-7
件名 植物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「人間は考える葦である」といわれる。それでは「葦」に代表される植物とは、どのような生き物なのだろうか。彼らは考えることをしないし、感情も持たない。けれどもその感覚は鋭く、生活のプログラムは精妙に組まれており、クローンで増える能力さえある。これら植物たちの知られざる生の営みをつぶさに紹介し、生命の本質を説く。
(他の紹介)目次 1 存在(個のありかた
性の意味
融通無碍な体―全能性 ほか)
2 戦略(天へ向かって―「つる植物」の生き方
利用できるものは利用する―着生・寄生・腐生
入居者募集―アリ植物とダニ植物 ほか)
3 適応(ヒマラヤの高みで
水の中で生きる)
(他の紹介)著者紹介 塚谷 裕一
 1964年鎌倉市に生まれる。1993年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、東京大学分子細胞生物学研究所を経て、現在、岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所および統合バイオサイエンスセンター助教授、総合研究大学院大学助教授(併任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。