蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113749121 | 714/セ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中世の罪と罰
網野 善彦/[著…
千葉県の歴史
石井 進/編,宇…
中世武士団
石井 進/[著]
ものづくりとくらしの日本史 : 復…
石井 進/編
博物館学を学ぶ : 入門からプロフ…
水藤 真/著
落日の室町幕府 : 蜷川親俊日記を…
水藤 真/著
石井進著作集第10巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第9巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第7巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第8巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第6巻
石井 進/著,石…
講座日本荘園史10
網野 善彦/編,…
石井進著作集第5巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第4巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第3巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第2巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第1巻
石井 進/著,石…
博物館を考える3
水藤 真/著
日本の中世10
網野 善彦/編集…
内部告発エンロン
ブライアン・クル…
日本の中世6
網野 善彦/編集…
日本の中世9
網野 善彦/編集…
日本の中世12
網野 善彦/編集…
日本の中世8
網野 善彦/編集…
鎌倉武士の実像 : 合戦と暮しのお…
石井 進/著
日本の中世7
網野 善彦/編集…
日本の中世11
網野 善彦/編集…
日本の中世5
網野 善彦/編集…
日本の中世4
網野 善彦/編集…
日本の中世3
網野 善彦/編集…
であいの風景
石井進先生を偲ぶ…
日本の中世1
網野 善彦/編集…
日本の中世2
網野 善彦/編集…
博物館を考える2
水藤 真/著
探訪ハンドブック
野呂 肖生/執筆…
北から見直す日本史 : 上之国勝山…
網野 善彦/編,…
鎌倉びとの声を聞く
石井 進/著
史跡を歩く
野呂 肖生/執筆…
千葉県の歴史
石井 進/編,宇…
米・百姓・天皇 : 日本史の虚像の…
網野 善彦/著,…
片隅の中世播磨国鵤荘の日々
水藤 真/著
江戸図屛風を読む
水藤 真/編,加…
原城発掘 : 西海の王土から殉教の…
長崎県南有馬町/…
中世の村を歩く
石井 進/著
戦国の村の日々
水藤 真/著
もののふの都鎌倉と北条氏
石井 進/編
博物館を考える : 新しい博物館学…
水藤 真/著
歴史家の読書案内
石井 進/編
中世の風景を読む1
網野 善彦/編,…
中世の風景を読む5
網野 善彦/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001268649 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石仏と石塔 文化財探訪クラブ |
書名ヨミ |
セキブツ ト セキトウ |
著者名 |
青木 忠雄/執筆
|
著者名ヨミ |
アオキ タダオ |
著者名 |
石井 進/監修 |
著者名ヨミ |
イシイ ススム |
著者名 |
水藤 真/監修 |
著者名ヨミ |
スイトウ マコト |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
114,13p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
714
|
分類記号 |
714
|
ISBN |
4-634-22280-9 |
件名 |
石造美術 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
旅立つ心が知識を求めて…歴史を探る、文化財を訪ねる。付録・おもな石造物一覧。 |
(他の紹介)目次 |
古代・中世の石仏(石仏・石塔以前の石造物 磨崖仏 ほか) 古代・中世の石塔(層塔 宝塔・多宝塔 ほか) 近世の石仏・石塔(如来 菩薩 ほか) 石造物を訪ねる(中尊寺の石塔 福島大悲山の磨崖仏 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 進 鶴見大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水藤 真 東京女子大学文理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ