検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

指先から知能をはぐくむおりがみ  3  むしやさかな 

著者名 エキグチ クニオ/編・著
出版者 偕成社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1210060297J75/エ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410023887J75/エ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 北白石4410038113J75/エ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 厚別西8213053138J75/エ/3図書室児童書一般貸出在庫  
5 藤野6213027482J75/エ/3図書室児童書一般貸出在庫  
6 はちけん7410002468J75/エ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エキグチ クニオ
2001
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001266125
書誌種別 図書
書名 指先から知能をはぐくむおりがみ  3  むしやさかな 
書名ヨミ ユビサキ カラ チノウ オ ハグクム オリガミ 
著者名 エキグチ クニオ/編・著
著者名ヨミ エキグチ クニオ
出版者 偕成社
出版年月 2001.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 754.9
分類記号 754.9
ISBN 4-03-428430-7
内容紹介 順番をおっていけば、必ず折れるように、わかりやすくていねいな作図がついています。3巻では、とんぼ、バッタ、蛙、蟹など色々な虫や魚を作ってみよう。巻末に全巻索引付き。
著者紹介 1930年大分県生まれ。紙手芸作家。現在、自宅で紙手芸を教えるかたわら、雑誌などに執筆。著書に「紙の手芸」「包む結ぶのしきたりとマナー」などがある。
件名 折紙・切紙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分がすきな“おりがみ”を、やさしい順におっていくうちに、しぜんに上達!さあ、大すきな虫や魚、動物や花やのりもので、自分の部屋をかざってみましょう!小学初級から。
(他の紹介)目次 ばった

こい
たい
かえる
ちょう
ありじごく
かめ
きんぎょ
かたつむり
たこ
みずすまし
とんぼ
げんごろう
ちょうちょううお
うみがめ
エンジェルフィッシュ
かに
きほんのおりかた
(他の紹介)著者紹介 エキグチ クニオ
 浴口国男。1930(昭和5)年大分県生まれ。折り紙をはじめとする紙手芸作家。現在、自宅で紙手芸を教えるかたわら、雑誌などに執筆。独特の作風は、海外でも注目され、ヨーロッパ、アメリカでの講演や、海外での出版も多い。おもな著書に「NHK婦人百科『紙の手芸』」「包む結ぶのしきたりとマナー」「THE BOOK of BOXES」「紙でつくる12カ月」「新聞紙クラフト」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。