検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白籏史朗の百一名山     

著者名 白籏 史朗/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512388553748/シ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白籏 史朗
2001
748 748
山岳-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001262444
書誌種別 図書
書名 白籏史朗の百一名山     
書名ヨミ シラハタ シロウ ノ ヒャクイチメイザン 
著者名 白籏 史朗/著
著者名ヨミ シラハタ シロウ
出版者 山と渓谷社
出版年月 2001.4
ページ数 253p
大きさ 26cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-635-54629-2
内容紹介 山をただ単に写真の媒体としてのみ見て、フィルムに写し止めるなら誰にでもできる。山岳写真は創造であり、山と同化した自己表現である。北海道から九州までの山々の多彩な個性と美が揃う。2001年1月刊の普及版。
著者紹介 昭和8年山梨県生まれ。山岳写真家。日本写真家協会理事等を務める。平成12年世界初山岳写真でキング・アルバート1世功労勲章を受章。写真集に「南アルプス」「尾瀬」など多数。
件名 山岳-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界的山岳写真家・白籏史朗が選ぶ日本の名山。別格富士山のほか北は利尻島から南は屋久島までの百山を迫力ある写真で見せる。
(他の紹介)著者紹介 白籏 史朗
 昭和8年(1933)山梨県大月市に生まれる。山岳写真の会「白い峰」会長。日本写真家協会理事。日本写真協会会員。日本高山植物保護協会副会長。日本山岳会終身会員。第二次RCC(ロック・クライミング・クラブ)同人。山村民俗の会会員。カナダ山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。